※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

友達が「私もシングルと同じ」と言い、習い事の負担を軽視されることに不満を感じています。シングルの大変さを理解してほしいと思っていますが、どう対処すればよいでしょうか。

友達の話しなんですが、友達は他県にいて旦那さんは単身赴任みたいな感じなんですが…
仲良い友達なんですが、電話で話すと「ほらー、私ワンオペだし、言うたら〇〇ちゃんと同じシングルみたいなもんやん?」と言われます。〇〇ちゃんとは私の事ですが、正直腹立ちます。
子供の事は確かに大変さはお互い様だと思うのですが、友達は習い事を上の子が3個、真ん中の子も3個習わせていて、
1番下の2歳の子にも英才教育みたいな所に行かせていて、上の2人は塾みたいなところを2つ行かせているので、多分旦那さんは毎月7、8万ぐらい習い事に支払われているんだと思いますが、私はシングルなので上の子を塾に行かせてやるのが精一杯で。ひとり親割りみたいなのがあるので、月2万3千円ぐらいですが、お恥ずかしい話それでもしんどいけどなんとか頑張ってます。

でも全て支払い旦那さんじゃないですか。
子供が保育園入れなくて、在宅の仕事で2万弱ぐらい稼いでるみたいですが、自宅にいれるし家事し放題だし、何より生活のお金のプレッシャーがないじゃないですか。

シングルだからって偉そうにするつもりもないし、旦那さん近くにいなくて大変なのはめっちゃ分かりますが、本当にワンオペとか言って一緒にされるといちいちカチンときてしまって…
気にするのやめようと思ったんですが、私と色んな境遇が似てるし、私には何でも相談出来るし、気使わないって言われるんですが、ママ友には異常なぐらい気使うのに、私には信じられないぐらい〇〇ちゃんだから大丈夫やろ?みたいな感じで言ってきて、何かモヤモヤしてしまいます。
気にしすぎなんですかねー?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもシングルですが自分が離婚をえらんだからそこは相手と環境をくらべるつもりはありません。

ただ、それを言われると不快だからやめて。といいますね、ともだちなら

  • ママ

    ママ


    そこは私もあります。自分が選んだからというのは。
    私が言いたいのはワンオペとシングルを一緒にする人が多いなーと感じます。
    わざわざシングルマザーと一緒みたいな事は言わなくていいのに…ってw
    やっぱり金銭面では絶対違うので…
    シングルになった事については後悔はないですw😂

    友達だからこそ言えないみたいな感じですかねー関係性にもよるかもですね‼️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペとシングルはちがいますよね。それを言ってくるって嫌味に近い気がします

    • 4時間前
  • ママ

    ママ


    やっぱそーですかねー💦
    もし次言われたら、ちょっとそこは金銭面では違うかもねーって言ってみます🥹👍

    • 4時間前
ひねくれママ

モヤモヤですね...一緒のとこもあるかもだけど、ママさんは一家の大黒柱でもあって全然違うところもあって...😇

この投稿を読んだ限りでは、お友達は習い事に行かせるような金の余裕はあれど、気持ち的にだいぶしんどい生活してる印象をうけました😇なのでもしかしたら実はママさんに見えてない苦悩がお友達にもあるのかも🤔?(私も2歳自宅保育がいて家事ままならずな時もあるのでそういう思考にいきがちなのもあるかもです😂)

対岸の家事っていうドラマで先週話題になってたんですが、まさに、持ってる人に持たざる人の気持ちは分からない、っていうやつやと思います🥺

  • ママ

    ママ


    なるほど🧐
    何か、周りのママ友に全幅の信頼を置いてるみたいで、そのママ友達の旦那さん達が結構教育関係の方が多いみたいで、服も良いものを着てるから私も着なきゃ‼︎とかそんなんもあるみたいで…

    友達本人が子供の時習い事をさせてもらえなかったから、させてるみたいなんですけど…子供は嫌がってるみたいでw

    週4回は連絡とる友達で全然嫌いとかは無いんですけど、やっぱり私も日頃のストレスですね😂毎日8時半〜5時半まで働いてその8時間の間に、いつも自分は何時間か寝てるじゃん‼︎っていうのがあって…

    でも大変なのも分かるから、お願いだから余計な事言わないでくれ〜‼︎って思っちゃいます😂www

    • 4時間前
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    わー...それはしんどそうな......。
    週4!!それはもうマブダチってやつですね😳?!その勤務時間でお子さんもいてその頻度を保てるママさんがすごすぎる😂!それは良いリフレッシュの時間、で終わらせたいですよね😂私的にはお友達に悪意的なものはないと思います。でもモヤモヤするのも嫌なんで、まあ一緒の部分もあるよね〜、くらいな感じで小さな小さなジャブを打ちたいかな〜私なら😇

    • 3時間前