
聖マリアクリニックからの転院を考えていますが、東條ウィメンズホスピタルの緊急搬送の多さや無痛分娩の条件が気になります。小川クリニックの診察や無痛分娩について教えてください。
聖マリアクリニックに通っていたら助産師さんがたくさん一気に辞めるので、お産が出来なくなると言われました…
今焦って転院先を探してます💦
近くに東條ウィメンズホスピタルがありますが、なんかやたらに緊急搬送が多いと聞いて技術面に不安があるのかなと迷っています。あと無痛分娩は日にちを決められてしまって、それ以外の日に陣痛が来るとやってもらえない、みたいな話もあるので気になってます。
その次に近いのが小川クリニックで、実際に小川クリニックでの診察の時の説明とか雰囲気とかどうですか?無痛分娩を希望していますが、決まった日じゃなくても大丈夫でしょうか?
教えていただけると助かります🙇♀️
- ままり(妊娠30週目)

はじめてのママリ🔰
聖マリアクリニックでそんなことが起こってるんですか!!👀
私は小川クリニックの無痛分娩で出産しました👶診察の時の説明も丁寧だし、些細なことも親身になってくれるので安心感があります✨️
先生だけじゃなくて看護師さんや助産師さんもベテラン揃いな感じです✨
無痛分娩も予定日じゃなくても大丈夫です!
むしろ出産直前で身体のタイミングに合わせて出産日を決めてくれます🙆
別の理由ですが、私の友人も聖マリアからの転院を考えていた時に小川クリニックをお勧めしました😊
彼女が小川クリニックは診察の丁寧さが全然違うと言っていたので良いんだと思います!
東條ウィメンズはどうでしょうね、、
私は産院を選ぶときに、内部告発みたいな投稿を見たのであんまり信用してないです🤫
実際に出産した人も、部屋は沢山ある割には人手不足な感じでちょっと危ない感じがしたと言っていたのと、合計金額がめちゃ高くて謎と言っていたのでなんだかなという感じです😅
コメント