※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子がトイレを嫌がり、床におしっこをすることに困っています。おむつを脱がせると床にしてしまうため、対処に苦慮しています。

3歳の息子がいて発達に問題があり療育に通っていて最近息子の行動に困っていてトイレやおまるには絶対におしっこしないのにおしっこしたくなるともじもじしながら必死におむつ脱ごうとしていて脱がせると床におしっこします😂

床にするのが良いみたいでお風呂場に連れていこうとすると連れていこうとした瞬間ちっちと言いながら泣きながらおむつにしてしまい可哀想なのでその場でおむつ脱がせておむつでキャッチするように頑張ってあまり床にさせないように頑張っています😂普通におむつにしているときも多いので不思議で1日に数回そうなります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

場所が嫌なのかもしれないですね
うちの息子ASD トイレがまず嫌 
床にするのがすきならばペットシート(わんちゃんトイレ)ひいた場所つくってしてもらうのはどうですかね🤔
感覚つかめればあともう一息な感じがします😁 
私のところは暑くなった五月からフルチンにさせてリビングで感覚つかませました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレ嫌がりますよね😂ペットシートも試してみましたがペットシートひいたところに連れていってる途中で間に合わないことが多くおむつ脱ごうとしたら出ていたことも多くてなかなか難しいです😭何歳ぐらいのときにチャレンジしましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは急がずに3歳半くらいです
    11月生まれなので暖かくなったまさにGW 
    洗濯もかわくしフルチンでも風邪ひかない😁
    おしっこするよりまず座るが本当に苦労しました😥
    うちも脱がそうとすると落ち着いてできなくなるみたいで拒否なのでなにもないフルチンが手っ取り早かったです

    • 2時間前