※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
ココロ・悩み

旦那の機嫌を損ねないように気を使って生活していますが、ストレスが溜まり壁を蹴ってしまいました。旦那からの言葉責めや過去の事故の件で辛い思いをしています。明日、どのように対処すればよいか悩んでいます。

やってしまいました。。。
長くなります。
普段は温厚にみえる旦那ですが、機嫌を損ねると顔色が豹変し10年以上夫婦ですがモラハラは当たり前、過去2回ほど旦那の機嫌を損ねて物を投げつけられたり、怒鳴られたりすることはしょっちゅうあり普段から旦那の機嫌をなるべく損ねないように気をつけています。
子供に対してもいらっとすると暴力的な発言や座ってる椅子を蹴り飛ばしたりとするので、やばそうになってくるともうそれ以上同じこと言わないほうがいいよー、また怒られるよーと仲裁に入ったりとほんとに気を遣って生活しているのですが、最近のたまりにたまったストレスが旦那のある一言で、ストレスがピークになり壁を蹴ったら大穴があいてしまいました。
旦那に言うと、何がどうあってこうなったんか知らんけどなぁ、どうするつもりなんならこれ!💢あ!?っとただただ言葉責めをされ、お前がやらかしたことを生活費からだすんか、それとも親からかりるんかどっちな!?と。。。
明らかに自分が悪いのですが一つ納得いかないことが。。。
去年旦那が家族ででかけてる時に事故をして車大破、8対2でこちらが悪いのですが相手方に怪我もあったのでちょっと大変でした。その5ヶ月後、修理にだしていた車がかえってきて何週間かで今度は家族ででかけている時バイパス上のど真ん中で居眠り運転で自損、車大破でまた修理、短期間の↔️の事故だったので反省金現金10万、保険料は向こう3年間は1万超え、そこまでなっても少し文句を言っただけでしつこくは言わなかったし、旦那の親にも私からは電話なんてせず、会った時も言おうとしなかったので私が少し話しただけだし反省金はうちの親に借りたのですが、今回のことは私よりも先に私の親に電話をしてこうゆうことをしました、修理費50万ぐらいですと言っていました。
性格悪すぎと思ったのですが自分が悪いので何も言えず、今日は子供を寝かせるのにそこから話はしていませんが、明日、どれほどのパワハラモラハラにあうのか、どれだけ責められるか、怒鳴られるか、何か投げられないか、まだありませんが叩かれないかなど考えるだけで動悸がとまりません。
自分が悪いですが辛いです。

コメント

ひかり

えー、、旦那さんこわすぎます、、
壁に穴開けちゃった点はたしかに良くはないかもですが旦那さんひどくないですか?😭
とゆうかお子さんはパパに対して恐怖感もってないんでしょうか?😭
ぷーさんは旦那さんには言い返せていますか?事故のときのことは(あのときは私はこうだったけど、と)話せるのでしょうか?100倍くらいになって返ってきちゃいますかね?😭💦
普段からめちゃめちゃ緊張感漂っていそうで、、想像したらめちゃめちゃ辛いです😭💦大丈夫ですか?💦

  • ぷー

    ぷー

    その通りで、何倍にもなって返ってきたり自分が悪いなんて口が裂けても言いません。
    いつも話にならないし、何を言っても自分の言うことを曲げないし私のせいにしたりするのでめんどくさくなってくると無視するのですが、都合が悪くなると無視するんやのう!💢と物が飛んできます。
    子供はそれでもやっぱりパパパパは言いますが、何をするでも2人ともママがいい!ママがいい!と言うので旦那な機嫌は悪くなるばかりです。

    • 8月3日
  • ひかり

    ひかり

    下の方も言ってますが、離れる、逃げる選択肢はないのでしょうか😭物飛んでくるとかこわいです💦私も、どーーしてもストレス溜まって物に当たりたい!となったときは一人になった寝室で布団に枕投げつける、はしますが、夫や子どもの近くではやりませんしそういう姿はみせません、、😭
    パパパパというのは旦那さんが機嫌いいときですよね、、?たぶんお子さんたちパパの顔色伺うのくせになって、それが人間関係の基礎みたいになってしまうと思います😭私の場合は私の姉が機嫌悪くなると物や人に当たる人だったのでかなり顔色伺うの癖になりました💦
    一晩あけて大丈夫ですか?またグチグチ言われたり物に当たられたりしてますか?💦かなりメンタルやられるとは思いますが、ここに吐き出したりして下さいね😭

    • 8月3日
  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます😭
    今の機嫌はそう悪くはないのですが、そのことに触れられるのが怖くて私が無意識に目を合わせないように逸らしていたようで、それが気にいらなかったみたいでそこは言われました。
    色んなストレスで一気に体調崩して吐き気までしだしたかんじです。
    心療内科に行って薬もらいたいですが行く時間もお金もないし😭

    • 8月5日
  • ひかり

    ひかり

    そりゃ目も合わせたくなくなりますよー😭😭😭いつ機嫌が悪くなるかわからないし、いつエスカレートするかわからないですもん💦話聞くだけで息が詰まります💦
    吐き気までですか、、。心配です💦ご実家に相談はできないですかね?
    住んでいる市役所などで無料の相談などもありませんか、、?
    旦那さんの機嫌がいいときはきっとぷーさんのメンタルや体調も大丈夫でしょうが、これからずっと、旦那さんによって左右されるというのはしんどそうです😭
    離れる、というのは簡単な選択とは思いませんが、その選択肢は持っておいたほうがいいのかなとは思います、、😭
    どうかぷーさんご自身も、娘さんたちのことも、身体と気持ちも、守ってあげてくださいね💦

    • 8月5日
ママリ

逃げるって言う選択肢は無い感じですか…?
自分だけにモラハラなら我慢できるかもしれませんが子供にもモラハラしてる、椅子を蹴るとかもはや暴力を振るっているのと同じなので私なら全力で逃げます💦
奥さんにはモラハラするけど子供には無害だから離婚を悩むって言うのはよく聞きますが、子供にもモラハラしてるなら子供の人格形成にも必ず影響が出てくるので無理です💦

  • ぷー

    ぷー

    ごめんなさい、説明不足でした。
    モラハラに対しては私だけで子供にはしていません。
    ただ、椅子を蹴る、鼻ほじしただけで頭引っ叩くなどはあり、私が仲裁に入ったりはしますし、私の親も、なんか目の敵にしてるような叱り方するよな、かわいくないんかと思ってしまうはと言うほどです。

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    それはモラハラどころではなく虐待に近いのでは!?
    普通子供に対して椅子を蹴るとかしませんし、鼻ほじっただけで叩くとかあり得ないです💦
    今はもう叩くだけで虐待(命に関わるような危ない事をしたとかでない限り)って言われる時代なのに口頭で注意すればいいくらいの事で叩くのはちょっとやり過ぎかと…。
    旦那さんはお子さんにモラハラはしてないのかもしれませんが、些細な事で子供を叩くのは虐待してるのと同じだと思います😢

    • 8月5日
  • ぷー

    ぷー

    なるべくそうなる前に私が注意するなどの対策はしているのですが気を張りすぎて疲れます😭

    • 8月17日