※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園、ここで本当に良いのか悩んでいます。 年小さんの12月に転園…

幼稚園、ここで本当に良いのか悩んでいます。

年小さんの12月に転園をしました。今だに息子は慣れていないようで、楽しくは行けていません。私もずっと幼稚園に違和感を抱いています。
・先生方がさっぱりしすぎている。愛情が感じられない。
・登園渋りをしているお子さんが多い。
・日常生活の写真販売がなく、息子の様子がさっぱりわからない。月に一度のお便りに写真が数枚載るのみ。
・預かり保育の先生がずっと座りっぱなしで、子どもと関わっているのをほとんど見たことがない。
・年間行事の遠足が年中は1回しかない。
・外遊びでドッジボールやサッカーなどいろんな遊びにチャレンジしてほしいが、いつも鬼ごっこばかり。
・各教室にエアコンはあるが、ホールにエアコンがない。

です。見学した際は、雰囲気も良さそうに感じました。ただ、子どもが落ち着いて過ごしていました。夫婦としても、ここなら息子も馴染めそうと感じました。ただ、入ってみないとわからないことのほうが多かったです。息子の表情があまり良くないのが本当に心配です。前の園ではにっこにこで楽しんでました。

完璧な園などないのは分かりますが、前の園は違和感がほとんどなく、アットホームなで愛情たっぷりで大好きでした。50名程度の小規模だからかもしれません。今の園は全体で100名くらい。アットホームさは感じません。


このような違和感を抱きながら園生活を続けて良いのでしょうか?日に日にもやもやが大きくなります。夫も「思ってたのと違う」と言います。他の園のホームページを見ると、ものすごく良さそうに見えます。ここなら息子も楽しく通えるのかなと転園も考えるほどです。


みなさんなら、転園も考えますか?
アドバイスいただきたいです。

コメント

唐揚げ

転園、アリだと思いますよ!!
他の園にお子さん連れて見学に行きましょう!!