
妊娠中の女性が、旦那の帰省中に子供2人を一人で見ることになり、感謝の気持ちとしてお小遣いを求めるのは強欲でしょうか。
3人目妊娠9ヶ月です。
4歳、1歳の子供います。
旦那が明日から地元に6日間帰省します。
私と子供は訳あって残るので旦那だけ帰省です。
(旦那と地元が同じでもお互い実家が車で40分かかること、旦那は地元かえれば朝までずっと友達と遊んだり友達っちお泊まりしたりしてるので私は実家で子供と過ごすことになります。実母が8年前に再婚したのですが口うるさいのと、すぐ4歳の娘に殴るぞと言ったりクソガキと言ったり顔が舐めてるとか言うので実家には帰りたくないです)
6日間用事なく遊びで帰ってる間私は子供2人ワンオペです。
感謝の気持ちとしてお小遣い2万~3万程ほしいと思ってますが強欲なのでしょうか……
お小遣い普段貰うこともなく、自分に使うお金は独身の時の貯金からだしておりほとんど残ってないのが現状です。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います。なんならもっともらってもいいくらいだと思ってしまいます。ワンオペで2人大変ですね🥲
私はお小遣いはもらっていませんが、欲しいものがあれば定期的にねだってます😂

まむまむ
え、妊娠9ヶ月なんですよね?
そもそも行くのを許すこと自体寛大だなと思ってしまいました🙏
遊びで6日もいないなんて🫣
(いない方が良い場合もありますよね💦)
2,3万と言わず5,6万くらい貰いましょうよ😭1日1万円💰👍
とにかく無理しないでくださいね🙇♀️😭(と言っても無理しないとどうしようもない時ありますよね🤚😵💫)
はじめてのママリ
欲しいものねだって買ってくれますか?
うちは自分で買えってスタイルなので子供の服なども私が貯金おろして買ったりしてます💦
6日間ワンオペするんだからお小遣いもらってもいいですよね……