※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子の息子との土日の過ごし方に悩んでいます。公園に行ってもすぐに飽きてしまい、家では片付けもせずに遊ぶのでイライラします。皆さんはどのように過ごしているでしょうか。

一人っ子の土日ワンオペってキツくないですか?😂

小さい頃はお散歩や公園で砂遊びして…
お昼寝とかあったけど…😮‍💨

大きくなるにつれ、私と2人で公園行ってもつまらないと言われ
30分もいられません😅

家で遊べば、家中におもちゃは全部出して、工作などしてハサミや切った紙クズも、ぐちゃぐちゃ。
それで、片付けもしないで、YouTubeやSwitchし出したりでイライラもして来て…

かと言って毎週、有料遊び場やゲーセン行けばお金はかかるし…

同じような方、どうやって過ごしてるか気になります。

因みに一年生の息子です。。

土日が本当、憂鬱で時間も長い…。

コメント

猫丸

分かります分かります💧もうすでに日中は暑くて公園も行きたがりません😓小2女子です😅

1日はもうYouTubeかSwitchで私も休憩します😁
あと1日はゲーセンでメダルゲームさせるか(子供用のメダルゲームは意外と長く遊べます)体力あれば一緒に自転車乗りしたり大きめの公園に行けば誰か子どもが居るので、一緒に遊んでもらったり🤣雨なら部屋でビデオ見たり映画見たりですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感してくれる人いて、嬉しいです!!

    確かに〜公園行けば誰かしら遊んでくれたりしますよね☺️‼️
    メダルゲーム前よく行ってました💧

    最近飽きちゃったのかゲーセン行っても知らない子に話しかけてメダルゲームやらなくて…笑

    ずっと喋ってる子供なんで、映画を一緒にみててもずっと喋ってて見れなくて😓

    何してても憂鬱ですね…笑

    • 9時間前
はじめてのママリ

うちは1年生の時はずっと公園行ってましたが、割と同じ小学生が集まる公園だったので見守るだけでした☺️
確かに小学生になると活発になってきて、相手するの大変ですよね💦
一緒に鬼ごっこ(2人でする事も😇)、ドッジボール(何故か小学生に私も混ざって🤣)する時もありました…
鉄棒や縄跳びは授業でもするのでオススメです‼️