※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
子育て・グッズ

自治体の発達支援センターに就学前相談に行かれた方、予約日はすぐに取…

自治体の発達支援センターに就学前相談に行かれた方、予約日はすぐに取れましたか?それとも待たされましたか?
民間の発達相談でも構いません。

近々第2子出産を控えている状態で園からやんわりと就学前相談を勧められました。

夫は仕事で多忙で休めない、両実家は遠方(仕事しています)、周りは頼れない状態で不安ばかり募っています😭

コメントいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月は待ったかなと思います。
年長の夏頃、かなりギリギリでした。

年長さんですか?
就学前相談だと支援級か通常級のどちらがよいかを決めるような感じですが、学校によっては支援級・情緒級等は診断が必要になるケースがあります。

なので就学前相談の予約・発達センター等の予約・保健センター・進学予定の学校等、、同時進行でお話進められた方が早いかなと思います。

とにかく年長さんでしたらもう時間が無いので今すぐ動くことをオススメします。

はじめてのママリ🔰

自治体のは2カ月後に予約取れました❢