

はじめてのママリ
かかりつけの小児科で相談して、専門機関や発達検査してくれる病院紹介してもらうのがよいと思います!

マリ
お住まいの市町村の相談窓口があると思います☺️

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
かかりつけ医に相談がいちばん手っ取り早いかもです!
自治体の発達相談とか保健師さんの面談とかあんまり意味なかったです😅

ママリ
私はかかりつけの小児科で発達の相談はできるか聞きました!
はじめてのママリ
かかりつけの小児科で相談して、専門機関や発達検査してくれる病院紹介してもらうのがよいと思います!
マリ
お住まいの市町村の相談窓口があると思います☺️
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
かかりつけ医に相談がいちばん手っ取り早いかもです!
自治体の発達相談とか保健師さんの面談とかあんまり意味なかったです😅
ママリ
私はかかりつけの小児科で発達の相談はできるか聞きました!
「ココロ・悩み」に関する質問
発達障害の子どもが2人います 毎日毎日喧嘩が絶えず本当に大変なのですが、上の子のお友達が来てくれる日が週に1回あり(休日)下の子も一緒に遊ぶのですが下の子がなんというかテンションが上がりすぎると言いますか気が…
吃音の小学生のお子さんいらっしゃる方教えてください。 一年生の子供が吃音です。 2年前くらいから吃音が出てて症状が治ることもあればいきなりで始める時があります。 最近吃音がひどくなってきていて、先生からことば…
吐き出させてください。 1年生の息子がいます。 幼稚園の時から勉強嫌いで、ひらがなも2月くらいにやっと書けるようになりました。 今カタカナをやっていて水曜日にテストがあります。 今日やらせてみたらまったくでき…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント