※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

みなさんの旦那さんは休日何時頃起きますか?我が家の夫は休日は8時半〜9…

みなさんの旦那さんは休日何時頃起きますか?

我が家の夫は休日は8時半〜9時に起きます。
仕事の日は5時半起きです。
なので休日くらい長めに寝かせてあげたいと思いつつも何故夫だけ休日に長々寝てられるのだろう、私はどんなに眠かろうが子が起きたら一緒に起きてご飯食べさせたりしなきゃいけないのに…という気持ちもあります。

子供は1歳で今日は6時半頃起きました。
現在育休から復帰して共働きなのでよりそういう気持ちが強くあります😓

コメント

ましこ

共働き母です
起こさなかったら永遠に寝てます笑
昨日は11時起床
見てるからゆっくり自分時間にしてと言われて気付いたらなぜか
また13時に寝てて16時半に起こしました🙂
すごくストレスです( .. )

はじめてのママリ🔰

終電帰宅なので起こさなかったら昼過ぎても寝てます(笑)
そんなんじゃどこにも出かけられないので逆に休日はいつもより早起きしてもらって(普段11時頃起床休日9時頃起床)昼間は子供の生活リズムになるべく合わせて過ごして夜はいつもより早く寝ます(普段深夜3~4時頃就寝休日20~22時頃就寝)

はじめてのママリ🔰

うちのパパは放っておいたらお昼くらいな勢いだと思います。

話は逸れるけど、元彼も永遠というくらい寝てる人だったのと、
ママ達から「男は赤ちゃんがどんなに泣いていてもイビキかいて寝てる」と聞くのもあって、男性はよく寝る人が多いんだろうなと思います。

だけど私も早朝から起きてて、10時近くに悪いけど!と勇気を振り絞ってパパを起こしています。
仕事の日のパパは運送業で起きる時間(寝ずの日もある)も家を出る時間もバラバラで睡眠不足の中地方を駆け回って何トンもの大荷物を乗せ降ろしする力仕事をしているので…。

それでもパパは眠いー疲れたーというので、この人は結局早起きさせても一緒なのだったら起こせばよかったと休みの日に起こす勇気のない私はいつも後悔していますw
よくよく考えたら出産のダメージと眠れない日々で疲れたーでも親であり家庭を回す一員の私なのだと闘っているのはオンナの私たちのはずなのに可哀想かなっておもってしまいますww

はじめてのママリ🔰

うちのパパは平日と同じく5時半に起きてます‼︎😂
ただすぐ眠くなって10時すぎに昼寝(朝寝?)し始めるんですけどね😇😇

yuki

フルタイム共働きです。
夫は平日と同じく5:40起きです。
自分の事だけやったら趣味のゲームに入ります。
私は平日4:30起きで土日ぐらいはゆっくり寝たくて7:00、8:00まで寝てます😂
これも子供が大きくなってきたからできる事で、小さいうちは夫が土日仕事だったのもあり(今は土日祝休み)、朝ごはんお弁当の支度あるので5:30とかに起きてましたね🤔
どちらか早く起きて家事育児するのは不公平な感じしますよね。