コメント
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金の申請と一緒にやるので産後パパ育休の書類ってのは別途必要ってわけではないですが、、、
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金の申請と一緒にやるので産後パパ育休の書類ってのは別途必要ってわけではないですが、、、
「育休」に関する質問
【産休・育休について】 現在保育士で扶養内パートで短時間勤務しています。 先日、第二子を授かり、職場に伝えたところ産休・育休は取れるとのことでしたが、 1人目の妊娠期には専業主婦していたため産休育休の制度が無…
来年の夏に夫の友人が結婚式を挙げるそうです。 招待してくれるとの事ですが、それのことで夫と揉めました。 その友人は夫の学生時代の友人で、私とは夫と付き合い出してから何度か会ったり遊んだりした仲です。 奥さん…
来年度 年少クラス 幼稚園のキャンセル待ち4番目 現在は企業主導型保育園に通ってます 扶養内パート 育休産休取らず退職 産前産後+求職でどうにかこうにか5月いっぱいは通える 下の子を生後5ヶ月で預けるのは少し抵…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どのような書類がお手元にありますか??
★
育児休業給付金の書類があります。
会社が全部手続きしてもいいですか?っていう承諾の書類と、いつからいつまで休業するかを記入するものがあります。🧐
育児休業給付金の手続きをしてれば自動的に出生後休業給付金ももらえるのでしょうか??
よくわからず😂
★
4月から、夫婦ともに育休を取得すると育児休業給付金67パーセントに13パーセント上乗せされて貰える額が増えるっていうのを見たので👀
はじめてのママリ🔰
そうですね!1ヶ月育休取ってもらうなら対象です。
先に伺いたいのですが、この話って旦那様のお話でしょうか?
はじめてのママリ🔰
旦那様の会社から書類をもらって、旦那様の申請分についてですか?
★
私の話です!
私が会社に申請する話です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
奥様の場合だと先に産休があるので育休の申請のみで大丈夫です。申請のみでというかまとめてやるので🙂
★
じゃあ会社からもらってる育児休業給付金の書類を出せば良いということですね😉