※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実の親に対しても本音を言えないことがありますか。小さなことでも言いづらく、会話が苦手です。長時間一緒にいると疲れてしまいます。これは変でしょうか。

実の親でも本音言えない方いますか?
すごくデリケートな話とかではなく、それやめてほしいとか、もっとこうしてほしいとか、小さいことすらなかなか言えません。
まず親と会話するのが苦手です。
朝から夜まで一緒にいると声が大きいうえにずっとしゃべってることもあり頭がガンガンしてきます🥲
あった後しばらくは色々もやもやしてつらくなります。
変ですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰!

話しても内容を理解してくれないので話さないです😇
自分が常識人だと思っていみたいですが、非常識人間なので…

はじめてのママリ🔰‪

分かりますすごく。
小さい時から体調悪いという事すら言えず、結局限界が来て知られるってパターンでした。

ここ行きたい、これ食べたいとかも何故か気を使ってしまい言えず、
自分の意思で「これがしたい,こうしたい」とかも言えませんでした…💧‬

ママリさんと本当に一緒で、ほんとに些細なことですら言えず苦しいです。。それやめてよー!とか気楽に言えればいいのに…

今事情があり一緒に暮らしていますが
育児の価値観の違いが凄くて私はこうやって育てたい、母がやってる事をやめて欲しいと思っても言えず
毎日溜め込んでます、、

辛いですよね😞

はじめてのママリ🔰

むしろ、母親が大の苦手です

はじめてのママリ🔰

私も同じです🥹こんなにも同じ境遇の方がいるのかと驚くくらい同じです🥺

うちの母も永遠に喋ってるタイプで、"〜行ったら対応悪かったんよー"とかマイナスなことしか話のネタも言ってこないのでそれがすごく嫌なのですが、
辞めた方がいいよとも何故か言えません😔
そしてその母の話す内容や話し方がいつも嫌になるばかりの繰り返しです。。
体調が悪いこともなかなか言い出せなかったですし
友人関係とのちょっとしたトラブル?の相談や恋愛相談など一切したことないです、したくなかったです!