※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまいちゃん🔰
家族・旦那

育児に疲れ、旦那の協力が少ないことにイライラしています。皆さんの旦那さんはどうですか。

イライラが止まりません。

生後2ヶ月の男の子を育てています。
旦那は週6勤務で仕事をしています。
力仕事のこともあり、朝も早いし大変だからと思ってなにも言わず、ただ日曜日は休みなので土曜日だけでも育児をしてくれるだろうと思っていましたがさすがにもう限界です。
帰ってきたらさっさとお風呂に入り、子供がおしっこうんちしたらオムツ替えだけして、お風呂に入れていない私は長々と寝かしつけ。旦那は真下で横になって爆睡。
毎日毎日それを見ているだけで腹が立ってきます。
全部最初だけ。ミルクもやってと言わなければやらないし、寝かしつけなんてまったくしない。
オムツ替えだけでもやってくれるからいいじゃんって思う方もいるかもしれないですが、そういったかたのコメントはいらないです。
私みたいな思いしたことがあるかただけに聞きたいです。みなさんの旦那さんはどんな感じですか?

コメント

ママリ

最初からいないものと思って考えるようにしました🙋‍♀️期待するだけ無駄なので、、なんなら毎日仕事行ってくれと思います!

  • まいまいちゃん🔰

    まいまいちゃん🔰

    返信ありがとうございます。
    確かにそうですよね、、育児してくれないなら仕事いけって思いますわたしも。
    たまに寝坊して行かない日があるんですけどなんで?ってなります。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

旦那は土日祝日休み、残業ほぼなしの仕事ですが、オムツ替えもミルクもお風呂も寝かしつけもほぼしたことないです😅土日でも全く何もしないで部屋でオヤツ食べたり寝たりテレビみたりしてます😇
めちゃくちゃ腹が立ちましたよ!でもそれも最初の1年くらいの話で、そのうちバカバカしくなって腹も立たなくなります🤣期待されてるうちになんとかなると良いのですが…旦那を育てようと頑張ってる人もたくさんいるのは知ってるんですが、色々やってみたけど所詮は他人。うちは変えられなかったです😇

  • まいまいちゃん🔰

    まいまいちゃん🔰

    返信ありがとうございます。
    ほんとおなじですね。1年経ったらママリさんのように思えるんですかね、、思いたいですそうやって。
    旦那を育てようとはまったく思っておらず、もう好きにしろって感じです。笑
    たかがオムツ替えだけでやった気になんなって感じです。笑

    • 5時間前
ママリ灬̤̬

とにかくやってほしい事は全て言います。
本当は言わずともやってほしいですが、男は言わなきゃやらない生き物と見ているので、めんどくさいですがこれやってあれやって全て言います😮‍💨

  • まいまいちゃん🔰

    まいまいちゃん🔰

    返信ありがとうございます。
    間違いないです。。確かに言ったらやりますよね、、ただいい顔しないからもう好きにしてくれよって最近は思い始めちゃってます。笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じなのでイライラもするししんどくなる事もあるのですが、期待しないが1番です。こっちは家事育児全部してるのに、あなたは自分の事しか頭が回んないのか!要領悪いな!!って思ってないとやってられないです

  • まいまいちゃん🔰

    まいまいちゃん🔰

    返信ありがとうございます。
    間違いなく、期待しないが1番心が保たれますよね!ほんとに、なんなら毎日仕事してこいって思います。笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

同じような感じです…
朝早い、力仕事もある、土曜日も仕事ある時もある…
忙しいし疲れるのも分かりますが、帰ってきたら自分のことだけしかやりません
休みの日は自分の好きな時間に起きて、好きなことやって、好きな時間にご飯食べて昼寝して…
父親としての自覚どこに捨ててきたんって感じです
寝かしつけなんて今まで一度もやったことありません

もう父親はいないものとして過ごしています。
期待したらしただけストレスになるので…

  • まいまいちゃん🔰

    まいまいちゃん🔰

    返信ありがとうございます。
    おんなじです。所詮最初だけなんですよね男って。多分ですけど、男の子だったからなのもあるのかなとも思っちゃってて。女の子だったらまた違うのかなとも思っちゃったりします。。
    わたしももうそろそろ父親はいないって思いながら育てるしかないかなって思ってます。笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子、女の子関係なく、自分の子どもでしょ?って感じなんですけどね…
    私も最初は少しは手伝ってよと思いながら寝不足ですごくストレスでイライラしてましたけど、今は寝不足は続いてますけどイライラは減りました😂
    期待しないという心構えってこんなにも違うんだって感じでびっくりです笑

    • 1時間前
...

うちの旦那はやれない出来ないやりたくないが口癖
出来る方がやればいい!
挙げ句の果てに子育てしたいなんて言ってない!と言われます😂

家事育児も含め10対0で全て私

共働きです。

本当にやらないのに居るの邪魔で
寝室は別、休みの日は出かけてる時は
まだ我慢出来ますが家でのんびりの時は
旦那の趣味筋トレなので午前、午後
ジムにずーっと居てもらってます。

ちなみに亭主関白ぶってて
自分の事すら働いて疲れて帰って来てんのになんでやらなきゃいけないのって
言ってきます。

お陰様で娘は赤ちゃんの時から全く懐かなくて今では旦那が触ろうとするだけでいやだ!!!!って言ってて幸せです😂

  • ...

    ...


    あと娘が旦那休みで家にいる時旦那がリビングから居なくなったりすると
    パパいない?バイバーイって言うので
    このお家にはパパは居ませんって
    旦那に聞こえるように嫌味ったらしく言ってます😂😂

    寝る時は寝室別なので旦那が寝室来ようとすると入ってくる前に娘がバイバーイ!って扉閉めてます😂

    • 4時間前
ふがし

うちも全くやりません。言ってもミルクもオムツもやらないのでびっくりです。
寝不足の中ミルクあげてるとき横でイビキかきながら爆睡されてるときは本当に腹がたち次の日起きた時に本人に言いました。
育児漫画やsnsをみてると旦那さんが協力的でこんな人いるんだって比較して落ち込むので見ないよう、気にしないよう努力中です。
言わなきゃやらないようだとだんだん言うのもめんどうになりますよね。