※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
お仕事

借金がある中で、旦那に安定した仕事に転職してほしいと考えていますが、旦那はプライドから難色を示しています。今の仕事を続けるべきでしょうか。

我が家には、借金があります。私もありましたが、
自己破産して、今は支払ってないです。
旦那の名前で作った借金があり、毎月旦那が自分の給料から
支払ってます。
旦那に違う仕事についてもらいたいと、ずっと考えています。言ってもいるのですが、こんな金額貰える仕事あるはずがないと。言われてしまいます。

旦那(自営業)、私(パート)

旦那は手取り30です。外仕事ってのもあり、
雨が降った日などで、仕事ができない時は給料が
減ります。毎月同じ金額はもってきません。

日曜日のみの休みで土曜、祝日仕事です。
自営業なので、家族全員、国保です。
現場によっては、朝早くから出て行き、帰りも遅い。
ほぼワンオペです。そんな中でも、
交代で食器洗いをしてます。毎日の洗濯物を干すのも
2人でしています。

私が転職して欲しい理由は、
月給や固定給、決まった金額を給料でもらえる事、
暦通りの休みがあること。

今の仕事は、いつからゴールデンウィークで
休みなのか分かりません。休みの前日にしか分からない事。
社会保険や有給、仕事によっては、出勤時間が
決まってること。

けど,借金がある以上、
普通の仕事は無理ですよね。

旦那は中卒で、16の時から今の仕事をしています。
なので、この歳で、歳下や他の人に仕事を
教えてもらう事が嫌なんでしょうね。
プライドがあるみたいなのですが。

みなさんなら、やはり
今の仕事で頑張って貰いますか?

コメント

💟💟💟

中卒だと、他の企業へ転職しても給料が低くなってしまう気がします。
高卒・専門卒・大卒で給料が変わることもありますし、高卒以上でないと応募できない企業もあるはずです。

それか、需要の高い実務スキルを身につけて転職する方法もありますね。例えばIT系など。

私なら、今の仕事を続けながら、自分がパートから正社員に切り替える方向で考えるかもしれません🥲

♡♡

中卒で転職の場合、いきなり手取り30万は難しいかもしれないですね。
何かスキルや資格など取得して専門職にいくならば有りかもしれませんが、外仕事と違い会社員ならば手取りは安定するかと思います。が、下がる可能性もゼロではないかなと..

ご主人には今の仕事を頑張ってもらいつつ、♡ママリ♡さんが正社員の仕事を探してみるのはどうでしょうか?
そうすれば経済的にも余裕が産まれますし、お子さん小さくてもフルで働くママはたくさんいますので慣れたらなんとかなりますよー!💪

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    やはりそうですよね…
    フルタイムでは働くようには考えているのですが、子供が喘息だったりするので、朝の吸入などで朝からバタバタなんですけど、みんなそんな感じなんですかね?

    フルタイムの人って、朝何時から働いてるんだろう…
    朝何時に起きて、ご飯とか1歳半ぐらいの子はどのくらい時間がかかるんですかね…

    • 8月3日
  • ♡♡

    ♡♡


    うちも長女が喘息持ちなので朝晩と吸入してます!🙆‍♀️なかなか手間ですよね🥲寒暖差激しいと体調崩しがちになりますし
    でも0歳から保育園預けてずっとフルタイムで働いてますよー💪

    私は8-17時勤務なので7時前には子供5人連れて出発してます👀
    9-18時勤務も可能なのですが、18時定時だと帰宅もご飯も寝る時間も遅くなるので朝早い方を選びました💡
    朝は毎日4時起きです!

    • 8月3日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    凄いですね!尊敬します🫡1人で
    全部してるのですか❓

    朝ご飯食べるのも時間かかってるし、
    仕事は9時からの3時で働いてます😅
    子供が起きるのが7時なので、それからご飯とかなんですよね…
    まだ1人で準備とかも出来ないし…
    旦那は、現場職なので、朝早く出て行って居ないし…

    • 8月3日
  • ♡♡

    ♡♡


    シングルなので夫すらおらず、全部1人でやってます!
    まだお子さんが1人で準備出来ない状況でも、なんとかなりますよ🙆‍♀️
    うちも5人とも生後2ヶ月で復帰して元夫は激務でほぼ家にいませんでしたがヒーヒー言いながらもなんとかしてました💪


    まだフルで働くのが難しいならばご主人の仕事はそのままの方が良いのかなと思います🤔
    共働きで収入増やすのが手っ取り早いですが、今はまだ難しいならば家計見直ししつつ、お家で稼げるようなお仕事も併用するのも良しかと思います!
    私も内職やクラウドワークスなどで副業もしてますが、1円でも多く稼げれば良しとして夜な夜なやってます🙆‍♀️

    • 8月3日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    凄いです♡本当に尊敬しか無いです😭
    ちなみにですけど、仕事は何されてるんですか❓

    クラウドワークスですか?
    内職の仕事もしたいのですが、部屋が狭く出来ない状況です…
    どこで見つけたり出来るんですかね?

    • 8月3日
  • ♡♡

    ♡♡


    とんでもないです🙇‍♀️
    でも本当になんとかなります!!
    仕事はメーカー勤務の事務職です😊
    総務、経理、人事の仕事してます☺︎

    内職は自治体の斡旋窓口で、クラウドワークスはサイト登録してお仕事いただいてます!
    スキルや資格活かしてのお仕事の方が稼げますよ💪

    • 8月3日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    私も以前は派遣で事務職してましたが、なかなか探す時に無くて…
    簿記とかも持ってる訳ではないですし‥
    何か資格持ってますか❓


    ありがとうございます😊探してみます☺️

    • 8月3日
  • ♡♡

    ♡♡


    簿記、行政書士、社労士、秘書検定などは持ってます!🙆‍♀️
    事務も幅広いので、経理ならば簿記の資格があった方が良いですが一般事務ならば無くても大丈夫かなと思います🤔

    • 8月3日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    凄いです♡
    簿記は勉強してましたが、3回挫折しました…
    育児中に取ったものとかありますか?

    • 8月3日
  • ♡♡

    ♡♡


    3回出産してるのですが、3回とも育休取得してないんです🫣
    産後休暇のみ、生後2ヶ月で復帰してまして、産休中にITパスポートとビジネス実務法務検定、文書情報管理士は取得しました!

    • 8月3日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    すごいですね😍
    なんか、聞き慣れない資格の名前ですね🧐勉強する時間はどこで取ってましたか❓
    簿記とかは、出産前に取得したんですね!

    • 8月3日
  • ♡♡

    ♡♡


    子供が寝たタイミングで勉強してました!
    あとは通勤中とか、休憩中にやってました☺︎

    簿記、社労士は出産前に取得しました💪

    • 8月3日
さ🦖

んー同じ職種でも、ずっと一人でやって来たこと
考えると続かないと思います😅
それなら、同じ現場に入った他の職人さんとかに
雨の日でもokな現場あれば
振ってもらうとかかな〜と!

年齢にもよりますが
中卒で暦通り休みで手取り30は
なかなか厳しいと思いますよ😅
あって日曜祝日休みとかかなーと!