※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4月から小学校1年生になった息子。男の子は扱いが雑とは聞いてだけど……

4月から小学校1年生になった息子。

男の子は扱いが雑とは聞いてだけど…
昨日、朝雨で初めて使った傘(ポケモン傘、少し高かったんです😂)

先端部分のカバーが真っ二つに割れました😮‍💨😮‍💨
(理由を聞くと道路で、ガンガンやってたら割れたみたいです)

テープでグルグル巻いて息子がくっつけて、割れてますがカバーははまりました😅変え買えなくて良いですよね?

こんな早く壊すとはショックすぎる😂😂

消しゴムも真っ二つに割れてるし色鉛筆も、削りすぎてもう短いwwまだ3週間しか経ってないのに…😩

息子の新しいの買えば良いじゃん!の一言にもイラっとする😩

もっと大切に使って欲しい🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生男子に傘の扱いってやっぱり難しいですよね😇
うちの学校はいろんな観点から一年生は傘禁止です💦

たぶん買ってもまたすぐ壊すので私なら買わないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    傘禁止なんですかぁ😅

    穴も、空いてないので…
    買わないずに使わせます😩😩
    またやりそうですよね…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振り回してしまったり乱暴に扱う子が多くてトラブルや破損に繋がるかららしいです💦
    うちも例外なく乱暴に扱うので休みの日とかに練習中です😂

    • 3時間前
ママリ

うちの小学校も一年生は傘禁止で雨具は常にランドセルの中でした。
傘の扱いは難しいですよね。今も風の強い日は傘やめとけーとか言ってます
物の扱いが雑かはその子によると思いますが、うちの小2は最近消しゴムくり抜いて遊んでました…前には鉛筆折ったり…私の怒り爆弾投下です💣
故意ではないならうわ〜と思うだけなんですけどね。。。
上の子は入学1週間でキラキラが可愛いと選んだムーンスター?の上靴に穴開けて持って帰ってきてからは安物の靴は買わない!!と誓いました。
この子は傘も謎に穴開けてみたり何かと破壊王でした😂
今は物を大切にするようになりました笑