※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
子育て・グッズ

生後78日の娘です。最近は指しゃぶりが激しくなってきました。眠いとき…

生後78日の娘です。最近は指しゃぶりが激しくなってきました。
眠いとき、お腹空いたときなどに指しゃぶりをしているようなのですが、まだ上手く入らないのでそれで泣いたりしています。
夜はよく寝てほしいので、おくるみで腕をきゅっとさせて寝てもらっていますが、気づけば腕が出ていて指しゃぶりをしています。でもすぐに抜けてしまうので、夜中もミルクの時間ではないと思うのですが、指しゃぶりが上手く出来ないせいか、泣いています。
またおくるみをさせて寝ていますが、またはだけて指しゃぶりをしています。

指しゃぶりをする前はおくるみで夜中は4、5時間ほどまとまって寝てくれていたのですが、指しゃぶりが始まり最高でも3時間で起きてしまいます。

おしゃぶりも検討してやっているのですが、外れると泣いてしまい、またつけると落ち着くのですが、外れてぐずぐずしての繰り返しで深く眠れてないような気がします。

もう暑くなってきたので、おくるみで寝るの熱がこもって危ないかなと思うので、やめた方がいいのかなと思っています。でもおくるみ辞めると指しゃぶりで深く寝付けないで、何度も夜中起きるのも怖いです。
どうしたらいいのでしょうか?
みなさんは寝てるときにおくるみ使ってますか?
スワドルもやってみたのですが、結局は足が動くのでモロー反射で起きてしまいます。

コメント

初めてのママリ🔰

生後81日目の子を育ててます☺️
おくるみは使ってないです。
バンザイ寝が落ち着くみたいなので好きな格好で寝かせてます⭐️

おしゃぶりを使用してますが吸う力が強く、おしゃぶり大好きみたいなので寝てる間もずっともぐもぐ吸ってます(なんなら口の周りに吸い付き跡が残るぐらい笑)

アドバイスとかにはなりませんが月齢が近かったのでコメントさせていただきました☺️✨

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    おしゃぶりは寝付くと外れますよね?そうすると泣きますか?
    おしゃぶりは夜だけやってますか?

    • 5時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おしゃぶりは昼間もやってます!
    なんか安心するみたいで日頃から重宝してます☺️

    確かに夜は知らぬ間に外れてますが、外れても起きないぐらい夜はぐっすりです!
    昼はそんなに外れず、もぐもぐしながら寝てる感じです!

    昼と夜の眠りの深さとか関係あるんですかね🥺?難しいですよね😭

    • 3時間前
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    昼間もおしゃぶりしてるんですね!私もゆっくり寝てほしいのでおしゃぶり考えてるんですが、なかなか踏み出せずにいます💦

    外れても泣かずに寝てくれるのいいですね!
    おしゃぶりの使い方難しいです💦

    • 2時間前