※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月べびーのそり返りについてです。4ヶ月になる少し前に寝返りを習得…

4ヶ月べびーのそり返りについてです。
4ヶ月になる少し前に寝返りを習得して、プレイマットの上に置くところころ転がってすぐうつ伏せになってしまいます。3ヶ月半ばくらいから、授乳中(毎回ではない)、おむつ替え時、着替え時、お風呂など、とにかくよくそり返るようになり、お世話が一苦労です。何か改善すべきことがあるのか、それともそういうものなのか、わからなくて、とにかく汗だくになりながらお世話しています...アドバイスいただければ嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐ寝返りしちゃいますよね😅
うちの場合はおもちゃ持たせたり顔を近づけて話しかけたりして気を引かせてる間にお世話してました。一番良かったのはおしりふきの袋持たせると大人しくしてくれてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    朝イチのおむつ替えと着替えで早速試してみますっ!!

    • 4時間前
ママリ

普通の寝返りなのでそり返りじゃないですよ🥹

体の発達が進んでるだけなので改善させるべきものではないですが、、
めちゃくちゃ大変ですよね😂💦

肩とか脚の付け根とかの関節部分を軽く押さえて、ひっくり返る動作とれないようにしながらスピード技です(笑)
これからずり這いとかできるようになると、プラスして逃げられるのでどんどん大変になっていきます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    急展開だったので、身体の発達にママの知識の習得が追いついてませんでした🤣(笑)
    オムツずれて、もうっ😤って何回も止め直したりしてたので、スピード勝負でがんばります💪

    • 3時間前