※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育休中の女性が、上の子との特別なお出かけを計画していましたが、子どもが友達と遊ぶことを優先し、出かけることに不安を感じています。親子で悲しい気持ちになっており、どうすれば良いのか悩んでいます。

お話聞いてくれますか😭

今育休中で上の子小学生です。
下の子の慣らし保育が終わり、お昼から時間ができるので仕事が始まる前に上の子とお出かけをしようと話していました。上の子に聞くとケーキを食べて特別なお出かけがしたい!というのでちょっと遠くのカフェに行こうと思っていました。昨日まですごく楽しみにしてくれていたのに、帰ってきて、今日もお友達と遊ぶと言い出しました。

でもお友達にも今日は遊べないと話していたので、向こうも予定を入れていて16時からなら遊べると。

娘はお出かけしたら16時に間に合うか不安だから家に居たいと言っていて、なんだかとても悲しくて寂しいです。私が間に合うから大丈夫だと言っても不安なようです。

感情を隠しきれなくて、娘に気持ちを伝えたら泣いてしまいました、、、。私も泣いてます🥹

子離れできてない毒親ですよね、、。あーダメだ、、。

でも流石に2時間家にいるの勿体なさすぎるので買い物だけ行きますけど、気分は憂鬱です。

何が正解なのかわからない、、。🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

親子でも楽しみにしていた約束がなくなったら悲しいですよ!!
でももう子どもの世界があるってことですよね…😭
近くでケーキ買ってきておうちで食べるとかだったらできたかもですね
ママリさんと娘さんがまた笑顔になれますように🥺

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    私もよくわからない感情だったのですが、嘘が付けなかったので娘に正直に話しました🥹

    下の子もいない時間だし仕事が始まる前に行きたいところに連れて行きたかった。これから先、ママやパパよりお友達第一になっていくと思う。それはとても素晴らしいことで全然間違ってないし素敵なこと。だからママは今時間がある時に親子の時間を過ごしたかった。と説明したら、「ママがそんなに楽しみにしてると思わなかった。変えてもいいと思った」と話してました。

    私ももっとしっかり話すべきだったかもです😅

    とりあえずケーキだけ食べて帰ったら、結局18時前まであちらは帰宅しておらずよく分からない1日になりました😂

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに丁寧にお話してくれたら毒親なんて絶対思わないですよ!
    確かに子どもにしたらママが自分とのお出かけにそんな思いを持ってるなんて思いもしないですよね🥺
    まさかの結末!子どもの約束あるあるですね😂

    • 4月26日