※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日帰って来てからの洗濯物しまうのが憂鬱です。やる気にならないです…

毎日帰って来てからの洗濯物しまうのが憂鬱です。やる気にならないです。
人生つまらない楽しいことないかなとついつい思うことが多いです。どうしたら前向きな人生になりますか?

コメント

ママリリ

うちは子供に洗濯物は任せてます!
うまくたためなくても1年生の時からさせてました!
我が家は洗濯物と浴槽洗いは子供の仕事です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなやってくれるんですね!
    うちはご飯よそったりくらいしかできないです。。
    自分のこともろくにできなので

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

わかります😭めちゃくちゃわかります😭
前向きな人生って難しいですよね😓

私はとりあえずネトフリではまってるアニメをイヤホンで聴いて家事してます🧺
あとは子供達(1年生と年長)はお洗濯をお手伝いしたら一人一日20円あげてます!なので嫌なのは子供にお願いしちゃいましょう😂毎日やれば一人1ヶ月あたり600円!
それとは別にお小遣いを小学生から月500円あげているので、あわせて1100円!それでメルカリでおもちゃ買ったりして本人達は楽しんでいますー!なのでWin-Win😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついつい買ってあげちゃうからダメなんでしょうね。。
    ありがとうございます
    それがいいかもですね

    • 4時間前