※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🪽
産婦人科・小児科

娘のアレルギーの件でセカンドオピニオンを探しています。岡山県の倉敷…

娘のアレルギーの件でセカンドオピニオンを探しています。

岡山県の倉敷中央病院で血液検査と負荷試験をしてきましたが、待ち時間が異常に長い、受診の曜日が指定されている、駐車料金がかかる、相性が良くないといった点でセカンドオピニオンを探しています。

倉敷市でも市外でも構わないので、オススメのアレルギー科があれば教えて下さい🤲🏻

コメント

ママリ

大高子どもクリニックは
どうですか?

倉中にいたアレルギーと小児専門の先生です。うちは大高で負荷試験をしてもらいました☺️

先生は口数は少ないですが、優しいです。看護師さん、受付の方も親切ですよ。ただ、待ち時間はかなりあります。診察時間が近づきましたのメールがきますが、あまりあてにならないかなという感じです…。先生が丁寧に診察してくださっているので仕方がないかなという思いもありますが、グズリ対策は必須です笑

  • 🪽

    🪽

    詳しくありがとうございます!
    大高クリニックの口コミにも待ち時間が長いこと書いてありますね😂先生の態度へのコメントも賛否両論だったので、どうなのかな?と疑問でしたが、経験談聞けて良かったです♩

    負荷試験は日帰り入院でしたか?
    また症状がでたらスムーズに処置してくれましたか??

    娘は倉中で日帰り入院の負荷試験をし、アレルギー症状(蕁麻疹)が出ても、すぐに処置されずにいろんな先生が順番にみにきてその度に同じ説明を何度もしなきゃいけないのがもどかしくて、連携とれていない感を感じたのでその点も気になります💦

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ


    いえいえ☺️

    負荷試験は日帰りです!
    倉中からの紹介の人もいたりで、2.3週間後でないと負荷試験の予約がとれなかった記憶があります…

    うちは症状が出ず、卵黄を食べた日がたまたま体調がよくなかったみたいでアレルギーではなかったんです💦なので、急変時の対応はわかりませんが、診察も先生1人でされているし、すぐに対応してくれると思います!
    個人の病院なので、たらい回し的なことにはならないですよ

    病院の中も入ったら左右に待合が分かれていて、右が風邪症状なし、左側が風邪症状あり、発熱用に外からすぐに入れる診察の計3つの診察室を先生が忙しく回ってる感じです😊

    • 5時間前
はじめてのママリ

卵アレルギーで倉中を受診してました。待ち時間は長かったですね💦
今は、大高子どもクリニックです。
予約しても待ち時間はあります。
負荷は1日にできる人数を決められてるので、症状を丁寧に診てくれすぐ対応してくれる感じでしたよ。ただ、酷い症状は出なかったので、実際の対応はわからないです。

今は倉中は先生変わったんですかね?大高ができた頃は倉中と同じ方がどちらもされていたように思います。

先生の合う合わないがあるみたいで、小児科から倉中に紹介状書いてもらった時に、合わなかったら言ってくださいって言われました。

大高の先生は無愛想な感じもありますが、負荷が上手く進まない時も、子どもの気持ちを尊重してくれたり、色々な症例を参考に教えてくれたりするので、安心して診てもらってます。