
倉敷中央病院での和痛分娩について経験談を伺いたいです。麻酔の効果や赤ちゃんとの同室について教えてください。
【倉敷中央病院の、和痛分娩について】
岡山県倉敷市の倉敷中央病院で出産予定です。
現在31週の初マタ(39歳)です。
妊娠当初は、絶対無痛(和痛)でしょう!って思っていたのですが、ここに来て迷い出しました…
次回の妊婦健診までに和痛分娩にするか決めなきゃ行けない状態です。
お聞きしたいのが、
◯倉敷中央病院で和痛分娩を経験された方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。
・硬膜外麻酔はどうでしたか?その後後遺症などはなかったですか?
・子宮口が何センチぐらいで麻酔を入れましたか?
・痛みはどれくらい和らぎましたか?
◯和痛分娩の案内はこちらから聞かないとありませんでしたか?
◯赤ちゃんと同室はどうですか?
しんどい時など赤ちゃんを快く預かってくれましたか??
自分としては自然に陣痛が来て、麻酔を入れてもらうのが良いかなと思う反面、吸引などなリスクが怖いな、、
人生で一度かもしれない出産…和痛ではなくて自然にしようかなと思ったり…
でも高齢出産なので、その後のダメージの回復を考えると和痛なのかな…とか…
長くなりましたが、良ければお話し聞かせてください☺️
- はじめてのママリ🌷(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
倉中で和痛しました!
事前に背中に刺しておいて、限界が来たらいつでも麻酔入れれるようにしてくれてました!
子宮口が5センチ開いたら入れましょうと先生に言われました!
痛みは3分の1くらいになりましたし、麻酔最高ってかんじでした笑
私の場合は和痛一択だったので最初に自分から聞いたら説明してくれました!
助産師さんみんな優しかったですし、みなさん快く預かってくださいましたよ☺️
倉中は入院中のごはんが微妙だったんですが、それ以外は本当最高でした👏

はじめてのママリ🔰
和痛ではないのですが、倉中で出産しました!
和痛の案内はなかったです!
産後は助産師さんがとても気にかけてくださり、優しかったです☺️
日中でも夜でも預かってくださります!なんなら、お母さん寝てね〜!
と促してくれました笑
母乳希望だったので、夜中は授乳時間だけ起こしてもらって、飲ませて、また預ける!って感じでした😌
夜ご飯ゆっくり食べたい!お風呂ゆっくりしたい!時も預かってくれました。
-
はじめてのママリ🌷
ご回答ありがとうございます😊
やはりこちらから聞かないと和痛の案内は無いのですね‼︎
日中でも夜でも預かってくださるんですね‼︎
まだわかりませんが、和痛ではなく自然分娩にする気持ちも大きくなり、、でも産後が心配なんですが、快く預かってくれるなら安心だな〜
とても参考になりました♪
ありがとうございます😊- 8月11日
はじめてのママリ🌷
早速のご回答ありがとうございます😊
子宮口が5センチになったらなんですね!
痛みが3/1なら良いですね‼️
やっぱりこちらから聞かないと和痛の説明はないようですね…もう少し深掘りして色々聞けば良かったです。
産後は快く預かってくれるんですね!安心しました😮💨
ご飯は微妙なんですね💦ご飯は逆に美味しいと思い込んでました😆笑
明確なご回答頂けて嬉しいです!
ありがとうございました!!!!
はじめてのママリ🔰
関係ない者ですがすみません💦
私も倉中で出産予定なのですが
待ち時間はどうでしたか?
また費用はどうでしたか?
良ければ教えて頂きたいです!
横から入ってきてごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
夜に破水して入院だったのですが、本格的な陣痛が来るまでは助産師さんがたまに様子見に来てくれるかんじでした!
子宮口5センチになったら麻酔入れましょうと言われてそれまでは徐々に強くなる痛みに耐えましたが助産師さんふたりついてくださってて心強かったです🥹
土日➕深夜もあってか手出しは23くらいでした🥹
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
妊婦健診の待ち時間は長かったですか?
また計画和痛もできますか?
はじめてのママリ🔰
日によって待ち時間が長い日と短い日ありました💦
あとは診察後の会計で30分とか待つ日もありました🥹
計画和痛もできます!どちらか選ばせてくれましたよ🙆♀️