
友人を初めて自分の息子に会わせた時に言われた一言について、相談させ…
友人を初めて自分の息子に会わせた時に言われた一言について、相談させて下さい。
友人は大学時代から同じサークルにいた割と仲のいい子です。その子の息子は私の3ヶ月の息子と同い年ですが、もうすぐ1歳です。私は最近家を建てて、友達とその息子を家に招いたときに、「えー、頭おっきくない?!」と言われました。私は何と返していいかわからず、「そうかなぁ...あんまり思ったことなかったけど...」と返しましたが、すると「〇〇ちゃん(友達の息子の名前)は割と小顔ってみんなに言われるもんねー♪」と自分の息子に話しかけていました。
気にしないようにしていましたが、しばらく経ってからまた私の息子を見て、「うーん、やっぱ大きいなぁ笑」と2回も言うのです。久しぶりに会ったし、空気を悪くしたくなくて笑って流しましたが、やっぱりモヤモヤしてしまいます。私は息子のことが外見は関係なく大好きなので、外見のことを言われてとてもショックですし悲しいです。
息子は3ヶ月ですが、たしかに6ヶ月くらいの子と同じくらいの大きさに見えることがあります。体重は平均ど真ん中です。打ち明けられる友達に相談したときは、「きっと目もクリクリで肌が真っ白ふわふわで笑顔が可愛いから、自分の子と比べてその友達は嫉妬してるんだよー」と言われました。そう言ってくれるのは嬉しいのですが、本当にそうなのかなぁ?と思ってしまいます。
その友達とは元サークル仲間で集まる時に会うと思いますし、その子も最近家を建てたため、次はうちに来てねと言われています。これからその友達とどのように付き合っていくべきでしょうか?また、同じようなご経験をされた方はいらっしゃいますか?どなたか教えてください。
- ぽんず
コメント

あさ
その子その子違うねんからそんな言われても困りますよね
普通に元気で何も引っかかってないならいいやん!
気にしちゃうけど言わせとけばいいと思います笑
全然気にしなくても大丈夫やと思いますよ笑上からでごめなさい。
娘もご飯食べなくて細い方なんやけど細いねとか言われるの腹立ちます笑
ぽんず
そうですよね、気にしないようにしたいと思います。
あささんの娘さんに対してもそういった配慮のない発言をする方に腹が立って来ました笑
ご回答ありがとうございます!!
あさ
気にしちゃいますよね!笑
もう1人は2人目ストーリー上げたら金銭面大丈夫なん?言われたことあります笑
うるせーって感じですよね笑
こっちは偏食で悩んでるのに言うなーって思います笑
ぽんず
え、そんな事言う方いるんですか?!
言われた方の身になって考えられない人ってたくさんいるんですね。
その子の個性なのに、、、
不愉快極まりないです!!笑
あさ
ほんまにやばいでしょ
親でもそんな言われたことないです笑
いろんな人いますよね笑
気にしちゃう気持ちわかるけど気にしないのが一番ですね!
その子なりに成長違いますもん笑
あの子はできてうちの子あるけどそれはそれで仕方ないですよね笑
ぽんず
本当ですね!他人の子見て何を思うかは自由ですが、傷つくかもしれないことを言葉にして言うのは違うと思います!
一言余分ですよね!
自分だけじゃないと少し元気が出ました!ありがとうございます♪
あさ
思ったとしても言わないですよね!
よかったです!笑
お互い子育て頑張りましょ!