※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma☺︎
お仕事

仕事復帰について仕事復帰をいつにしようか悩んでいます。子どもは4月か…

仕事復帰について
仕事復帰をいつにしようか悩んでいます。

子どもは4月から保育園に通っています。
自治体的には5月末までに復帰すれば退園にならないこと、会社も急いで戻ってこなくても大丈夫と言ってくれているので、5月末まで育休にしようかと思っています。

そこで質問なんですが、
土日祝休みの仕事の場合、復帰日を5/31(土)に設定して、実際にはお休みという復帰はありなんでしょうか?
またその場合、社会保険料はどうなるでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

あおちゃん

書類上は何日でも大丈夫だと思いますよ。会社が就労証明に日付書くだけなので…
ただ、月末復帰は社会保険料引かれるので給料なしでも払う必要が出てきますから出勤しなくても有休使って早めに復帰扱いにしておいたほうがいいのでは?

  • Ma☺︎

    Ma☺︎

    教えていただきありがとうございます😊
    実働じゃなくても社会保険料は引かれちゃうんですね💦

    • 2時間前
あー

会社がそれで5/31復帰で就労証明書いてくれる&自治体的に期日までに出勤なしでOK(厳しい自治体は有給などでは復職とみなさないところがあるようです)なら大丈夫だと思います!
社会保険料は5月分まるまる発生するので、場合によってはマイナスになるかと!でもこれはどうしようもないはずです。復職日をもっと前にしたらトントンくらいにはなるかもですが😂

  • Ma☺︎

    Ma☺︎

    教えていただきありがとうございます★
    会社も31日で就労証明書いてくれるとのことだったので、ギリギリまで育休にして、子どもとの時間に充てたいなと思ってたんですが…社会保険料まるっと引かれるんですね💦

    ネットで調べたら、↓
    社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)は、育児休業中は免除されます。
    この免除期間は、「育児休業終了日の翌日が属する月の前月まで」とされています。 
    ってなっていたので、

    つまり、5月31日(土)を育児休業の終了日とした場合、翌日の6月1日(日)が属する6月から社会保険料の支払いが再開され、5月分までは免除されるのかと思っていました🥲

    • 2時間前
  • あー

    あー

    5/30までが育休終了日(育休最終日)になるので、5月分はかかっちゃいますね💦

    • 2時間前
  • Ma☺︎

    Ma☺︎

    そうなんですね💦
    5月中に復帰ってことは31日を復帰日にしたとしても、30日が育休最終日になっちゃうってことですね🥲
    社会保険料がかからないのであれば、少し長めに育休取れればと思っていましたが、難しそうですね😇💦

    • 1時間前