
旦那との関係が悪いです。事の発端は、旦那がオンラインゲームで浮つい…
旦那との関係が悪いです。
事の発端は、旦那がオンラインゲームで浮ついてた所からです。
女の子と1対1で通話やチャットを朝から晩までしていて、下ネタとかは無いと思いますがゲーム以外でもやりとりしてる事に私が腹を立て話し合いをして以降。
なぜ女と連絡取る必要があったのか聞くと、私が日々の生活でイライラしてる事が多くて楽しい方に居場所を求めたようです。たまたまそれが女の子だったと。
ちなみに今回で2回目です。
私の言い分は、朝から晩までコソコソやりとりしてる段階でもう信用出来ないしストレス発散であるゲームも辞めろとは言わない。子供達の前で険悪になるのは嫌だから普通の会話はしていこう。でも夫婦生活はしたくない。女とやりとりしてる事が頭に浮かんでそんな気にならない。
旦那の言い分は普通の夫婦って何?夫婦生活が無いってゆうのは普通じゃない。ゲームやめて自分が全て我慢すれば満足なのか?1対1でやりとりしてるのが嫌なら今後は辞める。
それ以降、私が頑張って会話を振っても冷めた相槌ばっかり。今まで付けっぱなしで寝ていたPCも必ず消してから寝る。自分からは何も会話なし。子供には普通。
私自身も疲れて、話題も返事が想像出来て振る事も嫌になってきました。
今まで私もこんな態度だったんだなーとも反省。
そりゃ別に居場所を求めたくなるよね。って感じです。
きっと旦那は夜の生活を拒否られたのが機嫌悪い大きな原因かなと思うんですが、毎週休日が来るのが憂鬱です。
相変わらず何かと会話を振りますが返ってくるのは冷めた返事のみ。私から普通に仲良くいようって言ったはいいものの、無理そうです。
- ママリ(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
主さんは、今までのご自分の態度を振り返って反省しているのが偉いなーと思います。
旦那さんも、妻が他の男と繋がって通話していたら気分悪いって想像できるといいなと思いました。
お子さんに影響が出ないように頑張っているなら、きっと乗り越えられると思います!
向こうも意地をはっているだけと思いますよ。
少し遠出したり、家の外でなら自然と会話できたりできたらいいですね。
ママリ
コメントありがとうございます。
うるっときてしまいました。
旦那に「私も男の人と朝から晩まで連絡とってたらどう?」と聞いたら連絡取るだけなら別に何とも思わないそうです。価値観が違うんですね、、
もうすぐ子供達の誕生日とゴールデンウィーク。
話したい事はたくさんあるのに、冷めた返事ばっかりで嫌になります。。
はじめてのママリ🔰
きっと、ケンカして自分が悪いと認めたくないから、そんな風に強がり言ってると思います。
そして、主さんがそんな女性ではないと知っているから、たかを括っているのだと思います!
お子さんの誕生日なのに、いつまでやっているんでしょうね??
発端は自分なのにねぇ、自分の機嫌は自分でとってほしいですね〜😅
ママリ
そうですね、謝罪は一言もありませんでした😭
そうですそうです。私、男の人と連絡取るの面倒だからやらないと思ってそうです。
いつまで続くんだろうか、、私が「いつまでそんな機嫌なのか」また話を振り戻しても解決しなさそうで切り出すのも嫌になります。