
小2の息子との関係に悩み、育児が辛く感じています。イライラしてしまい、息子を無理やり寝かせたことを後悔しています。息子が甘えられない子になってしまったのではないかと不安です。どうすれば良いでしょうか。
小2の男の子の子育てがしんどすぎて、死にたいです。消えたいです。
下に妹がいて、その子はママ大好きっ子なので、この子のために死ねないな、とか思ってます。
昨日の夜に明日は怒らないって決めたのに、今日は寝かしつけでイライラしすぎて、寝室を出ました。追いかけてきた息子に、始めは諭すように話していたのですが、結局ブチギレ。もう勝手に寝てくれと、無理やり寝室に行かせました。
寝る前に嫌な気持ちだったろうなと思うと、可哀想で泣けてきます。
でも耐えられないんです。息子は私の体を触らないと眠れなくて、腕の袖から手をいれてきたり、脇腹辺りをサワサワしたりします。その時にわざとではないですが、いつ乳首に手があたってもおかしくなくて、もうその時点で、当たるんじゃないかとイライライライラして、頭がおかしくなりそうなんです。気色悪いんです。どうしても耐えられないんです。
側から見ると普通の仲の良い家族だと思います。週末に家族揃って、出かけたり、夕方外で一緒にボール投げをしたり。虫取りをしたり。
でも本当は全然甘えさせてあげられなくて、ずっとそんな調子で来たから、この子は親の愛情を知らない子供なのだろうかと思ったりします。もともと甘え下手な子だったと思うのですが、もう甘えさせ方も分からないんです。
もう修正がきかなそうだな、どこでこんな関係になっちゃったんだろうと思うと、しんどいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小2の娘がいます。
もう寝かしつけ無しで寝てもらったらいいのではないでしょうか。
娘が2歳でも体を触られるの気持ち悪かったです。
もうプライベートゾーンや、自分の体は自分のものである事も理解していないといけないので、お母さんも同じだよと伝えていいと思いました。
家ではまだまだ抱っこや、膝に座らせて絵本読んだりもします。
2人だけの時間を取るとか、そういったことでも甘えられると思います。

ツー
私も、子供と手をつなぐとかハグを短時間ぎゅってするくらいなら良いですが、サワサワされるのは娘の方でも嫌です🙅
小2ならもう寝かし付けはいらないと思います🙆
息子小1、娘年中の時から寝かし付け無しで2人で子供部屋で寝てます👌
-
はじめてのママリ🔰
みなさんそれは嫌みたいで安心しました。
何度も伝えていますが、どうしてもやめられないみたいで。。本当にそれはやめてほしいと冷静に伝えられる日もあれば、マジで気持ち悪いからやめて!とか言っちゃう日もあります。
そういう過程もあってか、今もう寝かしつけいかないとなると、結構傷つくかなぁとか思ってなかなかやめられなくて。
でも死ぬほどイライラするんです‥- 7時間前
-
ツー
ちょうど2年生になってタイミング良いですし「1年生じゃなくなって、お兄さんになったからそろそろ1人で寝る練習しよう」って練習始めるのはどうでしょう🙆
うちは、寝る前に「おやすみターッチ!!」ってハイタッチしてから寝に行ってます✋️- 7時間前

はじめてのママリ🔰
私もサワサワされるのは無理です😱
子供を腕枕しなが手を握ったりするのはどうですか?
長女が小1になったばかりで、そうやって寝てます。
背中や頭を撫でたりもします。
でも、男の子だと腕枕とかも抵抗ありますかね…

ママり
さわさわされるのは男の子だろうと女の子だろうと小2よりももっと小さくても嫌です😂
小さい頃からやめさせておけばよかったですね!お子さんはいやらしい感覚なくただただ安眠材料なんだと思います。
でもそんな死にたくなるくらい我慢しなくても、ママはもうさわさわされると寝れないから、他の安眠材料さがそうって一緒にさがしてあげたらいいのではないですか?
小2だし、もう何もしなくても自分で寝て欲しいですが、小さい頃の癖ってありますもんね!
ブランケットの端をもつとか人形を代わりに触るとか、一緒に代わりになるとのさがしてあげてみてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
伝えているんですけど。どうしてもやめられないみたいで。。
一番私自身もゆったりして、唯一息子が私にひっついて甘えてくるその時間まで奪っていいものかとか思って、、
でも本当気持ち悪いですよね。女の子でもそうなんですね💦
はじめてのママリ🔰
一緒にいて今まで触っているのをやめてと言うのは可哀想なので、寝かしつけをやめたらいいと思います。
寝る時間ではなく、別の時間にくっつける時間をとればサワサワしなくていいですよね。
小2ならそろそろひっついて甘えるだけではなくて、精神的に甘えられるように切り替えていってもいいと思いますけどね🤔