※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子連れでランチ中、子供が他の席に行こうとした際、あるママが嫌悪感を示しました。子供はまだ小さく理解できないため、器の小さいママだと感じました。

ご飯屋での出来事です。座敷で数名の子連れの方が
それぞれの友人とランチしていました。我が子は
違う席の方達の方に、何度か行こうとし
止めることが出来ず、何度か入ってしまいました。
その際、今までも大抵の人、にこやかに大丈夫ですよと対応してくれますが、先日初めて、私の方を見て
子供が行く度に睨んだような嫌悪感を露わにした
ギャルママが1人いました。
勿論、我が子がいけないですが、まだ2歳になりたてで
良いも悪いも分からないし
何だか器の小さいママだなと思ってしまいました、

そのママは4人のママグループで来ていましたが
私なら、あまり友達になりたくないなと
感じてしまいました

コメント

ままり

えっ、ランチ中に他人の子供が勝手に自分たちの席に来たら普通に嫌ですよ💦
子供が嫌というか子供を放置してる親に腹が立ちます。
1度ならまだしも何度も行かせるなんて流石にどうかと思いますよ…
うちの子も落ち着きない時期ありましたがそういう時は外食行かなかったです。
やむを得ず外食行く時は絶対他の席には行かせなかったし歩き出したらYouTube見せて大人しく座らせたり抱っこして店から出たりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そこのご飯屋さん、子連れメインで
    他の座席のお子さんが、よく行き来していて私も知らないお子さんと
    自分の子を遊ばせたり、お子さんだけ来てしまうこともあり対応するのが普通になっていました。
    私は、放置していたのではなく
    いつもならユーチューブを見せたら大人しくしているのに、子供が走って行ってしまい、それを追いかけるのが
    何回もあって
    放置は決してしてなく、すぐに連れ戻しに行っていました

    • 17時間前
だりあ

そのギャルママはきっと、2歳の子に対してでなくその行動を制御できない親御さんに嫌悪感だったのかな?と思います🤔どちらにせよ睨んだりするのは怖いですが😅何度も入ってこられたら嫌な人もいるかなって思います😭

3姉妹ママ☆.

めっちゃ話に夢中になって止めれず何度も来る感じならいらってするのも分かります笑
そんな露わにしないでもとも思うけど!
自分側も同じ感じならお互い様〜と思えるだろうけど!
全くの他人の子に興味ない好きでもないので余計に、なんか触られたらとか気になっちゃうし🤣💦

そもそも我が子がいけない じゃなくて見てない親が悪いて思って欲しいて感じですが😂

にこやかにしてくれてても内心は分かんないですよ🥹

ママリ

行く度にという事は、何度か行ってしまったという事ですよね?
それはギャルママさん別に悪くないと思います!

行く前に止めるとか、行かない様に抱っこしておくとか、何か対策が必要かなと😭
行くの止めれないなら、個室ランチとかもありますし😭

私は他のちびっ子大歓迎派です❤️ですが、全員がそうでないのは仕方ないかなと😭

はじめてのママリ🔰

きつく聞こえてしまったらすみません

私はギャルママタイプですね…
大前提に、自分の子供以外が苦手なので何回も入ってこられると嫌です…
0歳とかだと言ってもわからないから、まぁ仕方ないなとはなりますが2歳だとある程度わかるかと😣💦
理解できないから、ではなくて2回目はきつく怒るとかして行かせないようにしても良かったかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    こちらの心情に配慮してくださり
    感謝です。そうですよね
    何度も、強く叱っていたんですが
    全然効果がなく。

    次からは、気をつけます。
    暫く外食も、やめたり
    対策考えます

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
まとめてのご返信すみません🙏
上の方の返信にも書きましたが
いろんな方法を使い、行かないように
阻止していて、力ずくで子供を止めてもすり抜けていって、すぐに追いかけて連れ戻していました。
外に暫く居て気を紛らわせたりもしていました。
その一瞬に、そういう表情だったので
こちらに投稿しました。

今までは、外出しても
自席で大人しく出来ていたので
今回も外出しました。

私も、行けないですが
状況を勝手に推測され
決めつけたかのようなコメントだなと思いました

ままり🐈‍⬛

投稿を読むと、何度もされてる感じですよね。
完璧には無理ですが、私はなるべく人様に迷惑をかけないように躾をしてきたので、まだそういう場での外食は早いと判断して、外食するなら完全個室やチェアベルトなどで自由にさせないようにします。

にこやかに対応してくれる方ももちろん多いと思いますし、不快に思わない方もいらっしゃると思います。
私も子供ができてからは許容できるようになりましたが、元々子供好きではなかったので、親の対応次第では「ちゃんとしてよね」って思ってた部分はあります。
もちろん大人なので嫌な顔はせず「大丈夫ですよ♡」って言ってましたが、本心ではなかったです🫣
たしかに感情を顕にされるのも大人気ない気はしますが、そうなった経緯があるかもしれませんし、そこをこちら側が責めるのは少し違うかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建設的にご意見下さりありがとうございます。私自身も、他人に迷惑を掛けないようにしてきましたが
    中々思うようにいかずで
    まさか、ここまで人様の所に行ってしまうとはと、その度に申し訳なさで
    いっぱいでした。

    すぐに連れ戻したとはいえ
    不快な気持ちにさせていたのは
    かわりないので、コメントいただけて
    ギャルママさんを責めるのは
    間違いですよね、

    ありがとうございました

    • 17時間前
とらとら

そりゃ友人とランチしている時に何度も入られたら嫌ですよー!
子供は好きですが、それとこれとは話が違いますし私も嫌です!

2歳なりたてで良いも悪いも分からないのはその通りなので保護者が何とかして止めるべきでしたね💦
長男の時は大人しく食事ができない時はその時点で切り上げて帰っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    友人に帰ろうと伝えたんですが
    流されてしまいで

    次回からは、気を付けます。

    • 17時間前