※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

【百日咳ワクチンについて】現在妊娠32週での初産婦です。・みなさん百…

【百日咳ワクチンについて】
現在妊娠32週での初産婦です。
・みなさん百日咳のワクチン摂取されましたか?
・かかりつけの産婦人科以外で摂取された方はいらっしゃいますか?その場合どのようなことに気をつければよいでしょうか。。

最近百日咳が流行しているニュースを見かけ、出産後の万が一に備えて摂取した方がいいのか迷っています。
かかりつけの産婦人科では百日咳のワクチンは取り扱っておらず、打ちたければ自分で内科を探して打ってください方針でした。
自分で適当に探した内科で打ってしまっていいものなのかという不安もあり毎日ネットで調べまくっては迷う日々です(泣)

※ちなみに、次回34週の検診の際にかかりつけの産婦人科でRSウイルスワクチンは摂取しようと思っております。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は打たなかったです!
インフルエンザワクチンでアレルギー症状が出たので😖
他のものは今までアレルギー反応はなかったですが、免疫が落ちてる妊娠中にアレルギーが出る可能性高いものは避けたいなと思って辞めました😵‍💫

はじめてのママリ🔰

6〜7ヶ月前の下の子妊娠中から百日咳流行り出していて、
身近でも百日咳がいたので、
夫にはワクチン打ってもらいました!
私は打ちませんでした!

夫が打つためにワクチン取り扱ってる病院探しましたが、
割と無いところが多くて探すのに時間かかりました💦

内科で打つのが不安なら
一度産婦人科で打っても大丈夫か、
デメリットやリスクあるのか
何を気をつけたら良いのか聞いてみるのが1番良いと思います🥲

はじめてのママリ🔰 

子供がお世話になっている小児科で聞いたら、うちでは子供用のものにはなりますが、百日咳入ってるワクチンなので効果はありますよ。不活性なので妊娠中でも問題なく打てますよ。と言われました!

なので産婦人科の先生にOK貰ったら、打ちに行こうと思ってます!
RSは私も通ってる産婦人科で打ちます😊