※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜中の病院受診について。昨日夜中に産婦人科を救急で受診しました。今…

夜中の病院受診について。特に医療関係の方に回答頂けたら嬉しいです💦

昨日夜中に産婦人科を救急で受診しました。
今妊娠33週で
夕方から夜にかけて横になっても仰向けになっても
立っても座っても張っては治まり、張っては治まりを
繰り返しており、腹痛や出血は無いものの頻度が多く
不安なりました。
いつもなら張っても横になればおさまるので。。。

3か月前に処方されていたリトドリンが残っていたので
飲もうと思ったのですが、
処方されてから3ヶ月たっていた為、
飲んで良い週数なのか確認したくて病院に電話した所
出てくれた先生が来てもいいと言ってくれて
23時過ぎにも関わらず検査してくれました。
結果は頸管長、張り共に問題はありませんでした。
正直病院に行くまでは本当に張りが頻繁でしたが
先生から見てあげるよ、と言われて車で向かってる時
安心したこともあってか、どんどん張りの度合いと頻度が
治まってきて検査しでもなんともないと言われるかもと思っていました。
何ともないことが1番なので安心したし良かったのですが

先生や看護師さんからしたら
こんな頻度のこんな張りで、こんな夜中に連絡してきたのかと思われたかなと。。。
この妊婦は大袈裟な妊婦だ。と思われてしまっていたら
次からもし気になることがあって連絡しても、
この妊婦は大袈裟だからとすぐに見て貰えないことも出てくるのかなと思ってしまいました。

先生も看護師さんも優しかったからこそ
夜中に迷惑をかけてしまった罪悪感もあり。
元々の性格もあり、気にしすぎでしょうか?
(この性格のせいで張りがひどくなったのかもですね💦)

コメント

ななこ◌ ͙❁˚

医療関係者ではないですが、ちょっとでも違和感や張りがあったら病院受診しても大丈夫だと思います!
放置して大事になる方が一番避けたいと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    気になった時に早めに電話しておけばよかったかな、朝まで我慢すれば良かったかな。。。と色々考えてしまいましたが何かあってからでら遅いですもんね😵

    • 6時間前
ゆきた♡

大事になってから来られるよりは心配だから来ましたくらいがちょうどいいです☺️
23時だとまだ仮眠休憩も入ってない時間ですし、なんともなくてよかったねーで済まされます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    仮眠時間重なってないことを祈ります🙏
    迷惑かなと思ってなかなか連絡できず、でも不安で夜中に連絡してしまったので
    結局夜中に連絡するくらいなら早めに連絡した方が良かったよなと思うので次からは気になったらもう少し早めに連絡しようと思います🥹‪

    • 6時間前
妊活ねこ

36週以降は張ってても問題ないと思うので、もう少しですよ!!
最近ずっと張ってます!
それまでは様子見て、できれば日中行けると、気持ち的にも良いかもですけど✨