
子どもが風邪をひき、パパはゲームに没頭しています。私が注意しても聞かず、パパが風邪をひいた今、看病をする気になれません。私が我慢すればいいのでしょうか。
私が我慢すればいいだけでしょうか?
子どもが風邪ひきました。
熱は下がりましたが、鼻水と鼻詰まりがひどいです。
夜中、鼻詰まりで寝づらそうなこともあるので私は気が抜けません。
そんな中パパは部屋に篭って夜な夜なゲーム。
大人も風邪ひきやすい時なのに。
私が「いつも子ども風邪ひいたら風邪うつってるし、気をつけて。お風呂上がり冷えてくるし一枚上羽織るとかしたら?疲れてるならゲーム控えて早く寝てよ」と言っても。「暑いから!上着た方が汗かいて風邪ひくし!着た方がいいと思うのはママの価値観でしょ。」と言って聞く耳もたず連日深夜までゲーム。
※子どもが風邪ひくと(今までに何十回)その後100パーセントパパ風邪ひいてます。私はなぜか1回だけ。
そして昨日。パパ風邪ひきました。そう言う時だけ早く帰ってきて病院。
今2人目妊娠中な為余計腹立ちます。
何言っても聞こうとしなかったわけで、反省する姿もないので。オール無視でパパの看病なんてしてません。
私、、してること言ってる事キツイのかな?
我慢してればいいだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもろくに看病してない旦那が真っ先に風邪うつります😂しかも36.8度とかの体温でしんどいしんどいと嘆きます😂
ただの平熱じゃんって言ったら「俺平熱低いから!」と謎の回答…腹立ちすぎて笑うしかない😂
母親の方が気を張ってるからか、看病してもほぼうつらないんですよね🤔不思議ですよねー
何にもキツい事言ってないですよ👍むしろご忠告されててお優しいかと😊
オール無視でオッケーです。大人なんで自分で対処してもらいましょ✨

はじめてのママリ🔰
同じくです!
ろくに看病してなく、むしろ私が「うつると大変だから部屋にこもってて」と食事も1人で2階にいさせます。トイレも2階を1人で使ってもらいます。
私は1階で子どもにつきっきり。咳も鼻水も浴びまくってます。
なのに‼︎うつるのはいつもパパ…。
なぜ??しかも酷くなる。1ヶ月近く咳してる。毎回治りが悪いんです。
私は数年に1回あるかないかの、子どもができる前に働いてた大好きな職場での誘われた食事会が数日後にあります。
もう3ヶ月前からこの日は子ども達をよろしくね!と伝え続けていたのに。
たぶん1日子供達の面倒を見てくれたとしてもゲホゲホの咳で、今元気な上の子にうつりそう。
あぁ、なぜ??
誰も悪くないですが、、愚痴になってしまいすみません。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、気をつけてるこっちはなぜかうつらないのに。うつるリスク低いパパがうつると、イライラしますよね!わかりますー!!!!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
オール無視!になりますよね!
ありがとうございました!!!