
無性にイライラする…毎日毎日真ん中の子は日付超えた1時まで寝らず寝か…
無性にイライラする…
毎日毎日真ん中の子は日付超えた1時まで寝らず
寝かしつけで何故か1人でずっとテンション上がって
走ったりベッドで暴れたり大きい声出して
下の子起こそうとするし…
夜早く寝ないの分かってるからあえて昼寝なしにしてみたり
早くても12時頃から眠たそうにするから
昼寝させようとするけど全然寝らず結局15時以降に昼寝するし
(買い物やらで外に出たりはするので体力はある程度使って疲れてはいるはず)
下の子まだまだ夜中も2時間おきに起きて
昼間とかは長く寝ても1時間
夜泣き対応は全部私1人
旦那は昼過ぎには仕事終わって帰ってきて
たまに昼ごはんとか夜ご飯作ってくれたり
子供達お風呂入れてくれたり寝かしつけ手伝ってくれたりはするけど下の子は特に私じゃないと寝ないし
泣いたら私じゃないと泣き止まないし抱っこも何もかも私
真ん中が毎日1時まで寝ないから
その後夜泣き対応もあるからトータル私が寝れてるのも
毎日ほぼ2、3時間
上の子小学生なったから尚更私も朝起きてないといけないし
そのタイミングで兄弟も起きちゃうし
2人自宅保育でずーっと子供と一緒で疲れと寝不足が本当しんどい
旦那は仕事で今慣れないことをやってるみたいで余計疲れてるのは分かるけど育休中とはいえこっちも疲れてるよ?
ちょっと横になろうとしても子供ら何故かついてきて
ずーっとママママ
昼過ぎに仕事から帰ってきた
酷い時10時間以上旦那のこと寝させてあげてるよ
休みの時は昼頃まで寝てるし
休みの日ぐらいは朝早い分寝かしてあげようとは思ってるけど
正直不満しかない
その間もちろんワンオペだし
寝てるのを子供らが起こさないようめちゃくちゃ神経使うし
こっちが疲れたとか変わってとか言っても
仕事してないけんいいやんとか言われたりもするし
下の子は俺だと泣き止まんとか
じゃあもうせんでいいよとか言い方も腹立つし
あえて放置してみても永遠とギャン泣きして
こっちがあーもーってなる
私も泣かれるとき何時間もギャン泣きされるよ
だけど下の子は私じゃないとほとんど泣き止まないし
何かあればみんなママママって…
美容院行きたくても下の子私が見ないといけないし
1人時間なんてまーったくなし
旦那は2ヶ月に1回ぐらい飲みとかパチンコ行かせてるのに
なんかみんながみんな自分のことだけ
家計のこと気にして欲しいものも買えないし
私のために何か喜ばせようとか嬉しいことも全然ない
記念日も全く何もなければ誕生日も特に
自分だけ皆のために動いたり考えたり頑張ってアホくさ
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳0ヶ月, 6歳)
コメント