
めちゃくちゃ非常識な相談です。1年前に友達が結婚式に招待してくれたの…
めちゃくちゃ非常識な相談です。
1年前に友達が結婚式に招待してくれたのですが、
インフルで断念。
プレゼントはしたかったので、今の住所を教えてもらい、、
送れずに今現在です。。
言い訳ですが、経済的困難に陥っていた事と、何百人規模の結婚式をしたので、プレゼントが被らないか、悩みに悩んで色々候補を出していたら……
今更、メッセージカードにご結婚おめでとう!なんて最悪すぎな感じがします。
会って渡したいけど、都会は難しい…
メッセージカードになんて書けばいいかももはや分からず、
なんもメッセージ付けないで送っても、失礼な気がして。
アドバイスが欲しいです。
- 3児ママ(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
どこまでの関係かにもよりますが、一年経ってその間にも会ったりしてないってことですかね?そしたら、もう相手もプレゼント貰っても今更良かったのにー!ってなりそうです💦

はじめてのママリ🔰
1つの方法ですけど、そのお友達にいずれお子さんが誕生した時に一緒に渡すというのもありだと思います。
実際私も1人はそもそも結婚したこと教えてもらえなかったのと、当時マナーがわかってなくて結婚祝いを少なく渡してしまっていたことがありました💦
知らなかった方には出産祝に今の月齢に合うコート+結婚祝いを現金でお返しは辞退しますのメッセージを添えました!
少なく渡してしまった方には仲のいい友人だったのもあり出産祝と結婚祝いどちらも現金で御飯のお供になるような食品と一緒にあの時ちゃんと渡せなくてごめんねと伝えて渡しました💦
コメント