※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

長文の愚痴です🥺義祖母が嫌いです。悪気はないのだと思いますが、デリカ…

長文の愚痴です🥺義祖母が嫌いです。悪気はないのだと思いますが、デリカシーのない言動が多々。もうすぐ出産を控えているのですが、出来れば出産後、子どもを会わせたくないです。

・妊娠前から曾孫の顔が早くみたい発言を数回。私が不妊治療してることは知らなかったのでしょうが、不快でした。旦那→義母→義祖母経由で注意してくれたみたいですが、「良くないと分かってても言っちゃうのよ、ごめんね」とのことです。良くないと分かって発言する方がタチ悪いし、旦那に対する謝罪はありましたが、私に対する謝罪はないです。
・不要なものを家に持ってくる。義祖母家にある不要なお皿や義祖父が生前使っていたゴルフグッズ等を「良かったら使って」と持ってきます。私からしたら他人の使い古し等使いたくりませんし、古臭いし趣味でもないものはゴミです。
・梅酒・梅酢(自家製)を定期的に渡してくるのですが、私が妊娠していると分かっていながら梅酒だけ持ってくる。そんなに美味しくないし置き場所ないのでやめてくれ。
・敬老の日に毎年プレゼントを贈っていますが、もちろん手配するのは私、お金は私と旦那で折半しています。当然のようにお礼は旦那にのみです。私にお礼伝えといてね、とかもありません。
・今年のお正月に義祖母と私二人だけの瞬間がありました。私の手を見て、「まぁ綺麗な手。家事してるのかしら。」とのこと。「食洗機使ってますし、こまめにケアしてるのと年齢がまだ若いからですかね。」と笑顔で返しておきました。

一番イライラするのが、上記のことに対して私が不快に感じていることを伝えても、旦那が何にもしてくれないことです。(その場しのぎで、要らないものを押し付けられたら俺が捨てるね、と言って結局処理しない。義母経由で注意してもらうね、と言っても結局何も言わない、等。)
確かに義祖母は結婚や引越等に高額なお祝金を包んでくれますし、それには大変感謝しています。また、旦那は小さい時から義祖母に可愛がられて来ていますし、傷つけたくないのも一定理解できます。
でもだからと言ってチクチク嫌なことをこれからも継続してされるぐらいなら、なるべく会いたくないなぁというのが本音です。何より出産後に我が子に対して嫌だなと感じることをされるのではないかというのが不安です…。

義父母はとても優しくしてくれますし、適度な距離感を保ってくれるので好きなのですが、義母と義祖母の仲が良いので、義実家に遊びに行くともれなく義祖母もいることが多いです…。

嫌がらせをされている訳でもないですし、我慢し続けるのが良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

義父と義祖母が嫌いで、
よく似ています。
義両親が自営業なので、旦那が小さい時は義祖父母に育てられたようなもんでよく可愛がってもらってたみたいです。
が、母乳のこと言われた日には産後のメンタルもあり別室で号泣しました。
その日を境に死ぬほど嫌いで、ガルガル期もまだ収まりません✋
あわせなくていいなら本当に必要最低限で良いと思います。
(気持ちが落ち着くまでとか)
産後すぐは本当に今より言動が気になります。
私は敷地内同居なので逃げれず💦
でも、産後は家に閉じこもったり支援センターに逃げるつもりです。