
皆さん、現実を教えてください…笑今33歳で2歳と4歳の子供がいます。少子…
皆さん、現実を教えてください…笑
今33歳で2歳と4歳の子供がいます。
少子化といえど、田舎でもないのに私の周りは3人子供がいる子が多く、最近妹も3人目を出産しました。
友人も2人目3人目をこれから産む予定だったり…。
私としては将来お金もかかるし、2人と3人じゃ車も変えないといけないし、何より中学校くらいでドンとお金がかかるともよく聞くので2人で終わりかなと思っています。
でも子供が可愛いのは勿論、まだ産めるしな…3人目はどんな子だろうと想像したりすることもあります。
私は悪阻も酷いのでもう2度と出産したくない!という思いもありますが、夫はかなり家事育児をするので、3人目の話もたまにしてくることがあり私もたまに考えてしまいます。
けど、現実厳しいしなぁとか。
皆さんどうでしょうか?意外と同じように悩んでいる方も多い気がするなぁとママリを見てても思いますが…😂
- はじめてのママリ

a.i
私も今3人目の壁です😩
欲しいなぁと思う反面、上の子と下の子が6個差なので丸かぶり……
今3人目トライしてもきっと3個差なので今度は真ん中と下の子が丸かぶりになりそうで悩んでいます😭
もっとお金に余裕があればいいのですが中学、高校被るのはなぁ〜……可愛いけどお金かかるよなぁ〜って悩んでいます。ただ、国の児童手当が三人目から3万なのでそれだけはまだいいかなァと思っています🤣足りないですけど……

さおり
私も悩んでます…
けど我が家もお金の事や3人目が産まれたら家も狭くなるから引越し?とか色々と現実的に考えると無しだなぁと思ってます。そしてうちは旦那が3人目は絶対無し!って言い切ってるので😇
はじめてのママリさんの旦那さんも前向きなのであれば、お金は正直何とかなるって皆さん言いますし…笑
前向きに考えても良いのかなと思います!

はじめてのママリ🔰
うちも決断に至るまでかなり悩みましたが、2人で終了!!で今はスッキリ納得しています。
子供を育てるってすんごいエネルギーいりませんか?またイチから離乳食、オムツ外して、箸の使い方教えて…💭
赤ちゃんはめちゃ可愛い。お金も大丈夫そう。
でも年々気が短く、疲れやすくなってる気がするし…私には無理😇とある日ストンと来ました笑。

ままり
どこまで子供にお金をかけたいか、自分たち家族の生活スタイルによりますね😊
旦那さんが育児に協力的なら、ぜひ挑戦してもらいたい気持ちもありますが、つわりは大変ですね💦私も一人目と二人目で参ってしまったので、三人目を授かった時は、そこが心配でした😅

はじめてのママリ🔰
三人だから少子化じゃないわけではなく、物理的に妊娠する女性がへってるだけだとおもいます
コメント