
出産後の連絡文面について、育休期間と復帰後の部署について相談したいです。特に、1年目の部署には戻りたくないと考えています。どのように伝えれば良いでしょうか。
出産後、所属長に出産連絡をする文面はこれで良いのか見て欲しいです🙇♀️
補足①
一番伝えたいところは②の1年目の部署に戻りたくないという旨です。
(お局とトラブルがあり、自己談判して部署を変えてもらいました。その時、直接の上司ではなかったものの、近くの部署にいたので現在の課長も知っていることだとは思います)
補足②
私の組織では課長の上に部長がおり、総務に人事担当はいるものの実質的な権限は課長や部長のような幹部にあるため、具体的に希望を誰に言えばいいのか〜というふうな言い方をしています。
ーー
私事で恐縮ですが、〇月〇日に第一子を出産いたしました。現在は母子ともに健康に過ごしております。
ご多忙のところ恐れ入りますが、以下の2点につきまして、ご相談をさせていただきたく存じます。
①育休期間について
育休期間は現時点で1歳を迎える前日の〇月〇日までを予定しております。
保育園の入園状況により短縮もしくは延長する可能性もありますが、一旦は状況日程にて申請させていただければ幸いです。
②復帰後の部署について
少し先のお話にはなるのですが、育休復帰後の配属部署について不安があります。
基本的には〇〇課に復帰すると考えて差し支えないのでしょうか?
できれば、1年目の部署(△△課)には戻りたくないと思っており、直近まで勤務していた〇〇課に戻ることができれば…と考えております。
以上のような希望を具体的に誰へ伝えれば良いのか分からず□□課長にご相談させていただいた所存です。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント