※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短正社員のママさんが、職場の歓迎会に参加するか悩んでいます。過去のトラブルから職場の人と深く関わりたくない気持ちと、新しい配属先の人々を知りたい気持ちがあります。歓迎会後の飲み会が内密に行われることにも疑問を感じています。

時短正社員ママさん
職場の歓迎会行きますか?

来月にある予定です。その日夫がお迎えなので歓迎会行けるのですが前の配属先で職場の人と深く関わり不可抗力でトラブルに巻き込まれることがありました。
職場の人ともう深く関わりたくない気持ちと
新しい配属先の人達がどういう方たちか探りたい気持ちが
あって行くか悩みます。
その歓迎会の後の月1の飲み会は選ばれたメンバーで内密に行くみたいで、あ、そういう感じでハブるのねめんどくさそう笑笑が本音です😃

コメント

はじめてのママリ🔰

夜なら子供を理由に行かないです!笑
月一の飲み会とかも面倒な匂いしかしないので、仕事だけの関わりで過ごして、その中で仲良くなれそうな人いたら個人的にご飯行こうかなーと思います。

ママリ🔰

歓送迎会は一応参加しました!
歓送迎会だけであれば、それほど深い関わりにはならず、どういう人達が若干分かって楽しいのかなと☺
月1飲み会は、おそらく飲むのが好きな人や誘ったら参加率高そうな人が選ばれるでしょうし、時短ママが選ばれることはないと思えば何も意識せずいれますし👍️

それで様子見て、次はもういいかなと思ったら不参加でいきます!