
妊娠中の体重管理について相談があります。妊娠前は47キロで、現在は妊娠36週で60キロになりました。計画無痛分娩を考えており、体重増加を10-13キロに抑えたいですが、今のままだと超えてしまいそうです。体重増加を抑える工夫や、無痛分娩を経験した方の体重増加について教えてください。
計画無痛分娩の体重管理について。
妊娠前47キロでした。
先日妊娠35週 59キロになってしまい、
助産師さんに注意されました。
それからなるべく運動や食事制限をしているものの、
妊娠36週で遂に60キロになってしまいました、、
出産時までの増加を10-13キロにするのが推奨と言われましたが、このままでは13キロを悠に超えてしまいそうです💦
1.計画無痛分娩された方,どこまで体重増加されましたか?
2.体重増加を抑えるために何か工夫などされたことがあれば教えてください💦
現時点で、以下は実施しています
・なるべく多く歩く
・野菜を多く摂る
・あすけん(有料版の食事記録ダイエットアプリ)
・YouTubeでの妊婦向けストレッチ、筋トレ、エクササイズ
よろしくお願いします🙇
- 初めてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

✩sea✩
3人目の時だけ計画無痛分娩でしたが、+13kgくらいでした!
でも、1人目も+17kgでしたが、無痛分娩しました( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ
私は15kg増えました💦
甘いものが無性に食べたい妊婦期間でした。(普段あまり食べない)
何も気にせず食べてたらここまで太りました…😂
医師から体重気をつけて!と言われてからは、間食は甘いもの避けておにぎりやバナナにしたり、鶏胸とかヘルシーそうなもの食べたりしてました!
38wに計画分娩だったので、2人自宅保育でドタバタするしゆっくり食べられるのも今のうちだ!と思い37w入ってからは気をつけながらも結構お菓子とか食べてしまってました😅
-
初めてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
甘いもの食べたくなりますよね、、!
なるほど、鶏胸肉ありですね。サラダチキンお店で探してみます!✨
出産直前だともうあとは臨むだけですもんね!出産日の目処が立つまでは頑張ってみます🫣- 2時間前
初めてのママリ🔰
早速の回答ありがとうございます!💕
おー!お一人目は初産17キロで無痛だったんですね!少し希望が見えました,ありがとうございます😭