
妊娠中の受動喫煙を避けるのが難しく、身内の喫煙者の匂いに敏感になっています。気にしすぎでしょうか。
妊娠中に受動喫煙避けることって難しいです。身内が喫煙者で外で吸ってもらってるため煙は吸ってませんが帰ってきて匂いだけでも敏感になります、、気にしすぎですかね
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)

ちょこふれーく
私の旦那も喫煙者でよく換気扇の下で吸ってます😌元々私も喫煙者なので吸ってる分には何も思わないのですが、自分が吸わなくなったことでタバコの匂いには敏感になりましたね😂
旦那には申し訳ないけど、タバコ消臭用の消臭剤をドーンと置かせてもらいました(笑)
吸い終わった直後は本人からもタバコの匂いがしますが、本人にファブリーズかける訳にもいかないし、わざわざ着替えてもらうことでもないし😌💦そこは目を瞑ってます😌💦

はじめてのママリ🔰
全然気にしすぎではないと思います!
吸わない側からしたら特に妊娠中だし
すごく気になると思います。
コメント