※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
ココロ・悩み

親子遠足に不参加を希望していますが、理由をどう伝えるべきか教えてください。娘を留守番させたくないのですが、これが理由になりますか。

親子遠足不参加について
ご意見ください💦

今年度からの入園なのですが
来月親子遠足があるとの連絡がありました。

予定を見ると解散が16時頃との事で、
娘の帰宅に間に合いません💦
娘はまだお留守番をした事がなく、
両家実家も遠方で頼れず旦那ももちろん仕事です。
鍵を持たせるのも不安なので
出来れば今回は不参加でお願いしたいのですが
不参加の場合理由を伝えなければなりません。
不参加の理由として娘を留守番させたくないからは
理由になりますか😔?

コメント

ちゅね

小1の年中さんがいます。
似たような感じでして、園にお願いしたところ、みんなでお昼ご飯だけでも食べてから早めの帰宅にしてもらいました!
下の息子も友達と遊びたいでしょうし、上の子も心配なので。。。

園に一度、途中帰宅OKか聞いてみるのはどうでしょうか?
でも、もし難しいと言われたら私なら休ませちゃうかもです。。。

はじめてのママリ🔰

解散が16時って遅いですね😳

他にも小学生のきょうだいがいる人はいると思うんですけど、その人たちはどうしてるんですかね……

遠足に行きたいなら早めに抜けれないか相談していいと思いますよ!

ママリ

理由にはなると思いますが、どちらか合わせにすればどちらかが我慢しなければならない。
その理由で親子遠足を休むのって下の子可哀想だなぁと私は思います。
ご主人に仕事休んでもらえばいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰 

他のママさんはどうするのか聞いてみてから先生に相談します!

ha


みなさんお返事ありがとうございます!

途中帰宅も考えたのですが、
晴天だと高速で1時間半はかかる遠方の動物園で、私自身高速慣れしていないので抵抗がありまして...😭

今年度からの入園と書きましたが、満3歳児入園なので5月1日から入園になります💦
まだ慣らし保育始まったばかりでの遠足になるので、勝手な予想ですがそれほど本人に行きたいという強い意志は生まれないのかなとは思っています💦

アドバイス通り先生にも一度相談して決めようかなと思います✨