

はじめてのママリ🔰
子供送る前に洗濯回して
帰ってきて畳んで干して、トイレ、お風呂掃除して掃除機して夜ご飯作りおわったら自由時間にしてます☺️
子供がいないとグーダラしちゃうのわかります!でもいないときに掃除したほうが捗るし散らかされる心配もないので
頑張れます✨

はじめてのママリ🔰
ゴロゴロできるのってそれだけ要領よく家事を済ませてるからだなと思います✨
私は子供送って帰宅したら洗濯物干して、前日の畳んで→コーヒー入れて一息→少し掃除→買い出し→旦那のお昼ご飯用意~洗い物→下校早いのでもうお迎え😂って感じで要領悪いです💦

ままり
幼稚園に送ったらそのままスーパーへ買い出し、少しだけお散歩(自宅保育の未就園児がいます)帰宅して洗濯を干す&たたむ、食器を洗ったら部屋の片付け掃除、トイレとお風呂を掃除したらお昼を食べ終わったらゆっくりする時間がほとんど無くお迎えにいきます😂

はじめてのママリ🔰
洗濯機のスイッチを押して、子供を見送りがてらゴミ捨て、その足でウォーキング、戻ったら換気しながら前日の洗濯物を畳んで洗い上がったのを干して、前日洗った食器を片付けて朝ごはんの片付け、夜ご飯を作って(夫が在宅の日はお昼ご飯も)、掃除機かけて、お昼ご飯を食べて食器片付けてシャワーし終わったら大体子供が帰ってきます!
合間に下の子の面倒も見てるともうこんな時間!?ってなります😅朝ギリギリまで寝たくて子供と同じ時間に起きる分、のんびりタイムはなしです✌️
コメント