※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホームに後悔があり、廊下がないため音漏れやプライバシーが不安です。子供の遊び場や体調不良時の部屋が欲しかったです。二階建てにすればよかったと感じています。

マイホームブルーです

もう建ててしまったので後戻りもできず

悩みは以下になります
最初は平屋がいいとおもい、平屋を建てました。

その時はただリビングをひろくとりたい 
リビングを中心に各部屋に入れたらいい
それだけでした。

子供の将来のことをうまく考えておらず

出来上がった家は
コストを削るため
廊下のない平屋
リビング広くといいつてコストを下げたく19畳のI型

3LDKです
各部屋の大きさは不満ありません。寝室、子供部屋、お風呂や、脱衣所、
トイレは2つ

不満があるのは、
廊下がないため、音漏れやプライバシーの確保ができてない。

リビングの横続きに多目的ペースが欲しかった。理由としては子供あそべるスペースや体調不良時のときのためなどの部屋

一層のこと
二階建てにして子供部屋だけ二階にすればよかった

この2つで後悔しています。


贅沢な悩みとはわかってますが
住み替えしたいとまでおもっていて
そんなお金はないです。

コメント

ママリ

私もマイホームブルー5年目です!宝くじよく当たる所で買って夢見てます😭

はじめてのママリ🔰

頑張って家づくりしたら誰しも何かしらブルーあると思います。
我が家もめっちゃ良いじゃん!豪邸じゃん!って言われますが、失敗したなー…こうすれば良かったなぁー…と、多分何時間でも語れます🥲
割り切りが大事だと思います。
もしインスタとか見てるなら封印。
家族がマイホーム喜んでる姿や、上手くいった満足ポイントに目を向ける。インテリア頑張ったり壁に絵やパネル掛けるだけでも良くなってきます。
音問題も考えようによっては家族を感じられる、多少ざわついた場所でも集中できる子になるかもしれません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    本当ですか。
    賃貸のままでよかったのではとか
    中古買えばよかったとか
    こんな高いお買い物してこんなに後悔してつらいです

    インスタかなりみてます
    しかも建ててから余計にみるようになりました
    そこでこんな間取りあったんだ
    なんでしなかったんだと
    後悔するようになりました。

    家ばかりみるせいか
    インスタにでてくるのが家ばかりになりました。
    開けば家、間取りです

    坪も小さいのでこれで子供が2人になると住めるのかなとかおもいます

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も全く同じでインスタで病みました。
    家づくり中は膨大な情報を処理しきれなくて疑心暗鬼、迷走して苦しかったし。終わったら終わったで、キラキラマイホーム垢にあてられて辛くなりました。
    見てる限り病み続けるので、私は一旦全部アンインストールしました🤣
    暫くお休みしてからやり直して、コスメ、ファション、レシピ、ダイエットとか検索したらマイホーム垢は大体消えました。
    それからはインテリアやガーデニングに興味が出てきて、我が家も中々イイじゃんと思えてますよ🙆
    各部屋に不満がなければ住めば都になりそうですけどね✨

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

廊下のない平屋は寝室にいてもリビングのテレビの音などうるさいですか?
私は逆にマイホーム=2階建としか頭になく2階建を建てて、ずっと後悔してます🥲
住み替えしたいと思ってます。
そんなお金はないので同じ気持ちです😂