
コメント

スノ
車で20~25分くらいです!

はじめてのママリ🔰
車で30〜40分です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那と同じです!
文句言わずに通ってますか?😩- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
距離はありますが、信号や渋滞の少ない道なので不満はなさそうです!
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月22日

日向ぼっこしたい
車でも電車でも30分くらいです!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月22日

退会ユーザー
くるまで15分くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月22日

ママリ
今行ってるところは車で20分ですが
在籍してるところは車で高速30〜40分です💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今後、30から40分くらいに
なることもあるってことですかね?
旦那さん、文句言ってませんか?- 4月22日
-
ママリ
元々15日まで高速のところに通ってて16日から近くなったんですけどまた戻る可能性もある感じで高速代出てるのでもんくは行ってないです!
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん優しいですね!
ありがとうございます😊- 4月22日

ママリ
徒歩で30分くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月22日

ママリ
転勤もあるので…今は電車で1時間です😱
異動がない会社なら車で20分以内とかが良かったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
電車で1時間はすごいですね!
旦那さん、文句言ってませんか?😭- 4月22日
-
ママリ
全然言わないです!元々2時間までなら良いって言ってるくらいバグってる人なので笑
でも近いほうが待つ身としては安心です🥺早く異動出てほしいです!- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
2時間😂😂
心広すぎて羨ましいです!
ありがとうございます😊- 4月22日

はじめてのママリ🔰
車で5分くらいです💡
万が一の時は
歩いても帰宅できる距離です👌✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月22日

GEN
買った後に異動になって、今は徒歩20分程度です。
異動前は1時間程度でした
-
はじめてのママリ🔰
ラッキーパターンですね!
ありがとうございます😊- 4月22日
-
GEN
本当にラッキーでした😂
会社としても緊急時にすぐに対応してくれる人がよかったみたいで🤣
今のところ呼び出しはありませんが、何かあったときは来てね!とは言われてるようです😅- 4月22日

みー
地図上では40分ですが、実際は1時間くらいです💦私は保育園の送迎なければ20分くらいです!ふたりとも車です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの旦那も車で40分なので同じです!
旦那さんは、文句言わないです?💦
ちなみにわたしも車で30分です。- 4月22日

退会ユーザー
電車で30分くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月22日

てんまま
夏は自転車とJRでトータル20分くらい
冬は徒歩と地下鉄で30-35分くらいです(^^)
転職する前は地方転勤で、片道1時間くらいかかっていました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それくらいかかる方もいますよね🥲- 4月22日

はるのゆり
車だと40〜45分ぐらいの距離ですが、車は時間がかかるからとバイクで行ってます!バイクだと30分ぐらいみたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの旦那も同じくらいです!
旦那さん、通勤時間に文句言わないですか?🥲- 4月22日
-
はるのゆり
元々結婚する前は、旦那は自分の実家から通勤していて下道だったら1時間15分ぐらいかかる距離だったので、それに比べたら近くなったので何も言わなかったです😂
うちは家を買う前に賃貸マンションに住んでいてそこは今の戸建てから近いのですが、戸建てに変わるときはもう少し会社に近いほうが良いとは言ってました🤣
だけど私は私の実家が遠くなるのが嫌だったのでなんとか色々理由つけて(会社の近くは土地が高いとか色々…)説得しました😂- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那の職場の近くに寄ると
土地もマンションも高くて😅
はるのゆりさんの意向に従ってくれる旦那さん優しいですね🥹
うちはお互い譲らず離婚案件です😇😇- 4月22日

きこり
車で10分かからなかった所から、車で40分の距離になりました。
土地見つけた時はその点は申し訳ないなと思っていましたが、
住み始めたら本人は途中で寄り道できるからむしろ良かったかもと言っています。
前は会社帰りに買い物(私用)したくても、自宅通り過ぎて片道15分20分かかる感じだったので。
このメリットあって良かったです…。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、それでも了承してくれたの優しいですね🥹
ポジティブな言葉までかけてくれて…
うちは旦那が譲らず離婚案件になってます😇😇- 4月22日

aya
電車で1時間20分です!
ちなみに私もです😌
-
はじめてのママリ🔰
電車でほぼ1時間半!!
頑張ってますね🥹- 4月22日

0718🦥
元々車で10~15分くらいのところに住んでいましたが、車で30~40分になりました🙄
最初候補にしていた所は車で20分だったのですが、市内のメイン道路が混むので、+10分かかるけど大きな国道の方がストレスないのでは、と夫に提案して今の30~40分かかる所になりました。
うちの夫は渋滞は嫌い、運転は嫌いじゃないタイプなので、通勤だけが心配していましたが、大きい道路の方にして良かったです。
通勤時間だけにとらわれない方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も渋滞嫌い、運転は好きなタイプですが
大きい国道通って40分で
ブーブー文句言ってます😇😇笑- 4月25日
-
0718🦥
毎日のことなんで私も旦那の通勤時間は結構心配しました💦
(心配というのは遠くてどうこうではなく、事前によく考えない性格なので、住み出してから文句言い出したら腹立つ…という心配です(笑))
それも含めて30分以内が限度かな(できればGoogleマップで25分+余裕5分みたい)と、土地探しの条件を決めていたんですが、家から国道へのアクセスが近いことと、広い国道ということがメリットだったので、マップで車30分の場所に家を建てました。少し時間がかかっても35~40分くらいなので、うちはギリギリ許容範囲でした。
ちなみに元々職場に早く行っていたので、この距離だと、朝出発する時間も変えなくていいし、帰りもそこまで遅くならないというのもポイントでした。
車で40分というのはGoogleマップで、でしょうか?実際40分以上かかることはない、でしたらギリギリ許容範囲かなと思いますが、最短40分であれば、例えばコンビニ寄ったり〜、事故してたり〜、と何かあったら40分以上の通勤になるので、気持ち的には少し余裕がないかなと思いました🤔
(私の感覚なのでママりさんの考えを否定するものではありません🙇♀️)
たぶん私の中では30分と40分が近い遠いの感覚の境目なんですよね…
車40分のところの方が栄えていて便利ではあったのですが、上記の理由で候補には入れなかったです。
実際は車運転するのに5分も10分も対して変わらないので、気持ち的な部分になりますね😅- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく書いてなかったんですが、
結婚を機に私は仕事を転職して
旦那の職場の近くに引っ越してきて
今アパートに住んでるんですけど、
旦那が家から車で40分のところに転職をしたんです。
現在、車で40分かけて通勤してますが
ブーブー文句言ってるんです。
(自分が勝手に転職したくせに。)
旦那は、職場の近くに引っ越したい。
マイホーム買うなら職場の近く。
職場の近くに引っ越さないなら離婚。
とまで言ってるんです😅
私の言い分としては
子供も私もこの地で友達ができてるし
今住んでるところは治安もよくて
保育園、小学校、児童館なども多く
近くに大型ショッピングモールもあり
子育て向きのエリアなので
マイホーム買うならこの地域がいい。
旦那の職場の近くは
昔から治安が悪いことで有名で、
ヤンキー系、不良ぽい人も多くて
とても子育てには向いてないエリアなので
そんなところには絶対住みたくない。
で、意見が対立してます😇- 4月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊