※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@ukiii
ココロ・悩み

小2の娘について小2の娘は小さい時から嘘をつく癖があって、昔から何度…

小2の娘について

小2の娘は小さい時から嘘をつく癖があって、昔から何度も嘘をつくとその嘘を誤魔化すためか話が長くなってこっちは嘘って気付いてるけど、長々と嘘を本当かのように笑って話したりしてイライラします。
あとものすごくマイペースです

今までどちらかといえば上の子ファーストで育ててました

ですが、下の子は要領もよく、素直で嘘もつかず、比べたくなかった&比べたらダメってわかってるのに、頭の中で下の子と比べてしまい余計イライラします。

もちろん上の子も可愛いです!
でももう性格出来上がってて、どこかで育て方間違えてしまったかなと後悔することが多いです。

今朝も頭が痛いというので学校を休ませました
(昨日友達と長時間Switchしてたのでそのせいかと)
いつも風邪の時はYouTubeとか見ていいよって言ってるからか「頭痛いんだったら横になって目を休ませなきゃいけないからテレビもゲームもできないよ」と言ったら「YouTubeもだめ?なんか少しマシになってきたかも」と、、
起きてから頭痛そうだったので頭痛いのは本当だと思います。
ですが嘘つきなので頭痛いに対して素直に大丈夫?と聞けなく嘘じゃないか遠回しに色々質問してしまいます。

もう手遅れですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嘘つく年齢ですよね、分かります😢

ほんとに痛かったとしても熱が無いならまず行かせてどうしても痛いんだったら先生に相談してごらんと、伝えるようにしています。

こちらは遅刻なら親が連れていくルールなので…私が今この状況なら、YouTube見れるなら学校いけるよねと連れていきます!

h

「YouTube見れるくらいマシになってきたなら、支度して学校行こう!」と言ってみてはどうでしょう?
ウチも普段はYouTubeは制限していて、熱で学校を休んだ時とかはOKにしています。
でも、ズル休みっぽい時はNGにしてるので、「そんなに体調悪くなさそうだから今日はテレビ・ゲーム・YouTube全部ダメだからね〜」でいいと思います!
OKにしちゃったらまたズル休みしかねないので…💦

姪っ子も小2ですがめちゃくちゃ嘘つきます。
バレバレすぎるのに必死に嘘ついてて逆に面白いです😂
そういう年頃なのかもしれないですね😂

はじめてのママリ🔰

嘘つく子って発達障害の子が割と多いです