※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判なしでお願いします😭どうしようもないのに母親に恨み言を言ってしま…

批判なしでお願いします😭
どうしようもないのに母親に恨み言を言ってしまいます…

両親は飛行機必須の遠方です。
誰にも頼れない環境の上、子どもがひどい癇癪持ちだったので疲労困憊してしまい心身共に崩してしまいました。
それがトラウマになり2人目も前向きになれません。
周りは実家が近い子ばかりです。
平日の午後も子どもを連れて行ったり、
体調不良の子どもを任せ仕事出来てるのを見ると羨ましくて仕方なくなります😭
遠くても車で2.3時間かければ行ける距離が殆どで羨ましいです。

最近心身共にしんどくなってて、
そういう時に電話をするとつい「周りは頼れる人がいる、羨ましい」という恨み言をいってしまいます😭

母は「ママリが体力あって元気なら問題ないのに」
と言ってきますが、
「頼れる場所もないのにこれが精一杯なんだよ😭!」と
また言い返してしまいます🥲


言っても変わらないしのは分かってるし、
誰にも頼らず元気に頑張ってる人も中にはいるって事も
頭では分かってます😭
私のキャパが小さいのも分かってます…
でも、時々無性に苦しくなり泣きたくなります…

コメント

ママリ🔰

分かります😭😭😭
私も実家が新幹線の距離で遠方なので実家が近い人達が羨ましくてたまりません、、
絶賛2人目の悪阻がしんどく、週末母がこちらに来てくれたのですが、帰る日は「帰らないで〜〜😭😭」と泣きつきたくなりました、、
普段ワンオペで子供といるとイライラすることも多いのに母と2人で子供を見ているととても穏やかな気持ちで過ごす事ができて実母の偉大さを目の当たりにしました😭

すぐに頼れる人が近くにいるって本当に羨ましいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    似た境遇の方からのコメント嬉しいです…

    帰る日泣きたくなりますよね😭
    すごく分かります😭
    気軽に会えない距離って辛いですよね。

    毎日こういうことを考えてる訳じゃないけど、
    自分の体調が悪い時とか疲れが溜まった時とか、誰にも頼れない事を痛感した時に無性に苦しくなります🥲🥲
    周りは子どもを預けて夫婦でリフレッシュしたりしてて、「そんな日私にはない、、」って悲しくなります🫠🫠🫠

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私は実家は車で1時間の距離ではありますが、私が車を運転できない、母は祖母の完全介護をしていることから頼れません💦
夫は平日は帰りが夜中ですし、土日は昼過ぎまで寝てるので戦力外です。
義実家とは完全分離二世帯住宅に住んではいますが義母が嫌いすぎて子供を預けるなんて考えられません。
ママ友が羨ましいと思うし僻んでしまうことも多いのでママリさんのお気持ち痛いほど分かります😢
一時保育はいかがですか?
うちの地域は年間で使用できる回数が決まっているのと、なかなか予約が取れないのが辛いところですが、少しだけでも離れると気持ち楽になりますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    実家が近くても頼れない事情の方もいますよね…
    うちも義実家は近いですが、絶縁状態のため良く分かります🥲
    周りが羨ましくて、だからってこんな恨み言をいってしまう自分も情けなくて泣けてきます…
    私もパートですが働いてるのでありがたい事に保育園には通えてます!
    共働きの大変さや精神的ストレスもありますが、保育園なかったら壊れてたと思います、、笑
    たまには有給使って1人時間を取るのもありですよね🥲

    • 7時間前
初めてのママリ🔰

同じく、転勤族なのもあり両実家とも遠方です💦(夫婦共に同郷ですが、転勤先で家を買ったのでこれからもずっと頼れはしません)

しんどいのめちゃくちゃわかります!加えて旦那は激務でワンオぺが多いので余計にです😭周りはみーんな親が近くにいるのも同じです。しょっちゅう来てもらったり、実家に帰ってたり💦 羨ましいですよね、わかりますよー!

今子供は6歳3歳なんですが、結論、慣れてきました😂笑 1人で2人連れて行くのは大変ですけどね。笑

全然私は愚痴ってもOKだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちと一緒で頼れない環境なんですね…
    ワンオペ余計にしんどいですよね😭
    実家でご飯済ませるとか、疲れたから連れてって子ども見てもらうとか聞くと泣きたくなります😂

    お子さん2人いてすごいです!
    慣れたんですね😭👏
    うちも2人目考えてるのですが、不安でいっぱいです🫩

    • 7時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当泣きたくなります!特に自分の体調不良の時とか、子供元気なのに私が動けなくて旦那も仕事で…って時はもう詰んだと思います( i _ i )💦

    近くにママ友とかお友達とかはいませんか?我が家はこんな状況なので、本当に同じマンションのママさんやその土地でできたご近所ママさんに助けられたこと多数です😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も体調悪いときや疲れが溜まった時に泣きなくなりますーー😭!

    幸い良くしてくれるママ友はいるのですが、私が引っ越して少し遠くなってしまいました🫠
    といっても車で行ける距離ですが💦
    ママ友にはどんは風に助けられてますか??🥹

    • 6時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    以前の赴任地の話ですが、胃腸炎で動けない私のためにスーパーで買い物してきてくれたり、数時間子供を預かってもらったりしたことがあります😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!
    それはめちゃくちゃ助かりますね😭
    そういう存在がいるだけで気持ちが救われますよね…

    • 1時間前