※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社の人を信用できず、パワハラを感じています。上司に相談しましたが解決せず、辞めたい気持ちがあります。どう思いますか。

会社の人を誰も信用できません。
仕事に偏りがあったり、先輩からのパワハラも感じていたので上司に相談したのですが、先輩の肩を持つような言い方をされ全く話にならず解決に至りませんでした。
正社員ですが辞めたいです…
勿体ない気もしますがどう思いますか?
シンママで特に資格もないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

転職はありだと思います。
有給を上手く使いながら転職活動されてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり転職するのが1番ですよね😥背中押して下さりありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

シングルで私もまったく同じ状況です😳!
入社初日からお局に嫌がらせを受けており、社長に相談してもお局はそういう人だからの一言でした…
他の先輩たちもお局の味方で孤立してます🫥
まだ福利厚生や給与がよくなんとかやってましたが、この間完全に亀裂が入ることをやらかし転職しようと思ってます…

ただ、専門職で求人が少ないのと今の条件より落とすのは嫌なので見つけるまでは続けるつもりです💦
メンタルが保てばですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!😳
    めちゃくちゃ理不尽ですよね…周りも分かってても何もしてくれません😇
    やはり転職ですかね…次が見つからないと生活怖いですよね💦
    求人は見てるのですが今より落とさないとなさそうで😥
    それまでは続けないとですが本当メンタル崩壊しそうですよね😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります…!!!
    結局声がデカい人が有利なんですよね🙄
    会社も目先の手間しか考えておらずで腹立ちます!

    一馬力の生活のプレッシャーありますよね…
    メンタルやられて働くこと自体出来なくなるのが1番怖いので、最終手段にパートも考えております!
    本当にしんどくなる前に逃げてくださいね😭

    あとママリさんはパワハラの証拠集めてますか??
    決定的な嫌がらせがあればかなり武器になるし、やられても証拠と思えば気が楽になるのでおすすめです!笑

    • 17時間前