
夫がギャンブル依存で生活が困難です。離婚を考えていますが、経済的に無理な状況です。助けが必要です。
子供が3人います。
夫はギャンブル依存になっていて、生活費なども
ギャンブルにあててしまい、負けると家族でいるのに空気を悪くします。
子供のことを見たり病院や学校保育園行事は基本私。
夫はついてくるだけ。
ギャンブルでお金を使い普段の生活もギリギリ。
3人目が生まれてから狂いました。
同僚とやったギャンブルにどハマりしてるし
離婚したい。でも離婚してすぐに住める家もお金もない。
ギャンブルに借金ローン、お金の使い方。
お金を渡さないと機嫌悪くなるし。
もう辛い。
だけどこのままだと、生活できなくなるのも時間の問題。
何度か離婚の話をしたけど、離婚なんてするわけないって
いうし、もう無理助けてほしい。
- 3人のまま👩(6歳)
コメント

退会ユーザー
離婚強行突破しないと苦労が続くだけだとおもいます。
離婚してさっぱり悪縁断ち切らないと負の連鎖が続くだけですよ…
ちなみになぜ勝手に旦那さんが生活費触れるんですか?ママさんが完全管理してないのですか?💦
ギャンブルやお金にだらしないって一生治らないと思いますよ。
お子さんのためにもどこかで踏ん切りつけないと

ままり
実家に帰る、義実家に連絡することは出来ないですか?

まろん
母子寮はない地域ですかね?

ろん
うちも似たような感じで、もう数年苦しんでいます。話が通じないので、一度精神科受診し、ADHDの診断が出ました。
何らかの依存症になる人は、根っこにADHD持ってる人が多いそうです。
夫婦で話しても同じことの繰り返しなので、義親や実親など、第三の立場の身近な家族にも話し合いに入ってもらい、お金の管理などはママさんが全てやる。周りも厳しい目で見張る。などという取り決めをしたほうがいいと思います。
私は子育てがひと段落した頃には離婚します。今は経済的に厳しいので何とかやりすごしてますが、いつまでもつかわかりません。。
お互いに辛いですよね。
私もここで愚痴りながらなんとかやってます!
3人のまま👩
そうですね。
もう無理だと思って離婚の話を何回かしたことがありますが、夫はその場では承諾するものの数時間後に嘘だよと言い出し、結局あやふやにされてきてます。
お金は私が管理してますが
お金のありかを知っていてそこからとっていったみたいです。
私が気づいた時にはもうギャンブルで負けて亡くなりました。