※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

若いママ友が少なく、年上の方とのコミュニケーションに悩んでいます。年上の方はどう感じているのでしょうか。

比較的若いママさん、幼稚園でママ友や仲いい人はいますか?
私は25歳で全く年齢マウントとかではありませんが年上の方ばかりでなんだか話しかけにくい感じがして💭
年上の方から見たらやっぱり子どもと言うか話しかけたくないな〜とかあったりしますか?
当たり前ですが挨拶などは積極的に自分からするようにはしています。

コメント

ママリ

若くはないですが30代なんですが😂
20代のママわたしは話かけちゃいます🥺✨

もな💅🏻

長男が入園したとき、24でしたが普通に仲良いママさんいましたよ🫦
23の子もいてその子と40代近いママさんと3人で仲良しでした🫰💕

ママリ

全然ないですよー!
私36ですが、下の子のクラスで1番仲良いママさんは10個下です😄
ランチ行ったり、コストコ行ったりしてます✨

上の子が幼稚園だった時29だったのですが、下から2番目の若さで、年上ママさんたち仲良くして貰いました😄
一回り上や6~7個上のママさんたちが仲良くしてくださっていて、小学校バラバラになった今も仲良くしてくださってます😄

はじめてのママリ🔰

上の子が幼稚園の時は
クラスで一番歳下だったけれど
ママ友たくさんできましたよ🥰

他のクラスには
ハタチで産んだ若いママもいましたが
みんなの輪の中に普通に入ってました✨

気が合えば年齢は関係ないです👌💓

晴日ママ

もう若くは無いですが
1人目が保育園行き始めた時20歳でした!笑
ママ友出来て今でも仲良いです!✋
年上の方です!
親の年齢より子供の月齢、年齢が近い方がいいですね💕︎

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます☺︎
あまり気にせず積極的に話しかけていこうとおもいます!🙏