※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

ASDの小1の息子が、公園でクラスメイトに挨拶されましたが、親が友達ではないと笑って言ったことに気分を害しています。息子はその言葉に気づいていません。

ASDの小1の息子います

さっき公園の横通ったら
クラスメイト(幼稚園一緒)が何人かいました。

あ、◯◯くん!バイバーイ
って言ってくれたんですけど

横にいた親が 友達かー?て聞いたら

友達ちゃうし!って笑

いや、事実かもしれないけど
悪意あるんかないんか知らんけど
気分悪🤣

息子はまず友達じゃないと
言われたことに気づいてません笑

コメント

ママリ

1年生くらいだと仕方ないかもですね💦悪気はないと思うし

はじめてのママリ🔰

言われたらショックですが、1年生だと気つかえない子もいますからね、友達の定義がその子にはあってそれに当てはまってなかったんだとおもいます。気にしなくていいと思いますよ。

みー

コメントありがとうございます
そうですね、1年生そんなもんですよね。
ちょっと気楽になりました。