※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

誰かの意見が聞きたいです。もう自分でもどうして良いのか分かりません…

誰かの意見が聞きたいです。

もう自分でもどうして良いのか分かりません。

離婚して1年経とうとしていますが、
元夫の事を愛しています。

元夫も私の事を愛しています。

ありがたい事に
この短期間で沢山の出会いがあり
私を好きだと言ってくれる男性がいます。

けれど、元夫と比べてしまい
元夫に勝てる人はいません。

元夫とは10年一緒にいました。

出会いも運命的なもので
育ってきた環境も似ていて
本当に家族のような、お互いいない未来は考えられないという存在です。

けれど、離婚してから
離婚しているので仕方ないのですが
元夫が女性と関係があったらどうしようと被害妄想になり
気分が落ち込み、夜も眠れなくなっています。

元々、離婚する前から
よく被害妄想、不安に襲われて
私がおかしくなり
元夫もしんどくなり、色々あって距離を置く為にも離婚になりました。

元夫も悪い部分はあります。

暴言、軽い暴力はあったし
金銭面でも問題があって
お互いにもう親としてダメだなってなって別れました。

けれど、依存しているのもあって
離婚してる今でも
愛してるよと言い合っています。

考えたら依存なのか
本当に愛しているのかよく分かりません。

紙一重な部分はあります。

けど思うところでは愛しているんです。

元夫にはいつも
大丈夫、お前がいるから女関係はないと言ってもらっていますが、信用はありません。

元夫は嘘をつく癖があります。

怒られたくないからと理由で嘘をつきますが
結婚している時は女関係は一切ありませんでした。
(元夫のプライバシーなど関係なく、私が探りまくっていたので確かです。)

そこは信用してもいいのに
私は出来ません。
いつも疑って被害妄想をしています。

離婚当初は、このままでいいやと思っていましたが
今では、ちゃんと子育てしたい
振り回されたくない
自分の人生を歩みたい
もうしんどくなりたくない
仕事ちゃんとしたいと思うようになってきて
元夫への感情が邪魔になってきました。

人と関わるより
子供達や自分の時間を大切にしたい想いが強いです。

けれど、いつも
不安になって落ち込んで
仕事にもいけなくなって
無気力になります。

考えても仕方ない!!と考えるのをやめて
立て直してきましたが
今もう落ちて1週間経ちます。

余計な事まで考えだして
景色が灰色に見えてきて
うつ病になった時と同様な感じになっています。

このままではダメだと思って元夫に
もう会わないと言いました。

子供達とだけ会って下さいと言いましたが
元夫は拒否しました。

私も離れるのが怖くて
拒否されて、心の底では安心してしまって
また元夫と会いましたが
次の日、また被害妄想と不安に襲われて
夜も眠れなくなっています。

もう嫌だ、逃げたい、やめたい
そればかりです。

私の事を知らない他人に話を聞いてもらったら
「会える時は恋人同士で楽しんで、無理に離れなくてもいいんじゃないんでしょうか、離婚しているので束縛とかは出来ないのは仕方ないと割り切って。」とアドバイスもらいました。

それが出来たら楽なのですが
私には出来ません。

再婚も考えられません。

まためちゃくちゃになったら嫌ですし
私は、母親として自立したいんです。

今は辛いかもしれませんが
元夫と会わない、離れるのが正解ですか?

もう一度、元夫には
やっぱり会うのはやめようとLINEしました。

今度はもう本当に無理、しんどい、と付け足しました。

恐らく、元夫は諦めて
そうしようと言うと思います。

私の意見を尊重してくるので。

あと私のせいにもできるので。

コメント

やよい

絶対吹っ切れない感じがするので、もう一回元夫と結婚して、失敗したらしたで今度こそ吹っ切れそうだし結婚したらいいんじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    こんな遅くにコメント下さりありがとうございます。

    初めて言われた意見で新鮮です。

    私はしつこい人間なので
    それが一番良さそうです。

    頭で分かっていても実際、やっぱりあかんやん!てならないと分からないバカな人間なので、、。

    想像しただけで無駄な時間だと気付かされました。
    ありがとうございます。
    また考え方を変えれそうです。

    • 13時間前
  • やよい

    やよい

    夫婦はいろあろありますからね。10年も一緒にいたらそうなるのも仕方ないのかもですね。頑張ってください!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

共依存ですね、、、

このままではお互いダメになるので、正式に離婚したならお互い子供の親として以外は会わない、連絡しないほうがいいと思いますね、私は

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    やはり、そうですよね

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんに短期間で沢山の出会いがあったように、元旦那さんも女性との出会いがあってもおかしくないと思います。
好きだと言ってくれる男性がいるということは、少なからず好意を持ってもらえるまでの関係性(食事に行く,2人きりで会うなど)ということですよね…?
大人になって深く関わりもしていないのに好きだと言ってくる男性はおかしいと思うので。
自分の新しい出会いはOKで、
元旦那さんの女性関係を考えて落ち込んで夜も眠れない…はよくわからないです。
暴言も暴力も金銭面の問題もあって別れたのに、いまだに愛してるよと言い合ってるのは第三者から見ると違和感を感じますね。
子供を第一に考えたときに
精神が不安定な母親より安定した母親にならなければと思いませんか?
会う会わないどちらでもいいと思いますが、離婚してる以上は元旦那さんに女関係があろうと被害妄想はしない落ち込まない、そこを割り切ればいいと思います。
自分の感情で落ち込んだりずっとクヨクヨされていたら子供たちが可哀想です。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!

    落ち込んでたけど
    何か元気出てきました!!

    自分の事ばっかりでした、
    ずっと旦那に尽くして自己犠牲の日々で離婚してから、自分を大切にしたいそればっかりで、いつのまにか自分の事しか考えないやつになってました!

    アホでした!

    これから子供ら2人の発達検査もあるし
    療育も始まるかもしれないし
    母親として今子供達に出来る事を
    精一杯やってやろうと思いました!

    子供の事を元夫に助けてほしい、あなたの子供なんだからと頼りたかったけど期待するだけ無理な人でした!
    私の機嫌も元夫に取ってほしいと求めてた私は本当にバカでした!

    離婚して気持ちが整理できてませんでした、、
    遅いかもですけど
    やっと覚悟できました。

    仕事休んでずっと泣いて
    考えまくって無駄な時間過ごしましたが、私にとっては無駄じゃなかったです。

    ありがとうございます!

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

私も、いっその事また
籍を入れずに同居から始めたら
良いのではないかなと思いました🥲🏠