※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しば。
ココロ・悩み

看護師として外来に異動し、医師との関わりに緊張を感じています。業務が合わず精神的に辛く、退職を考えています。勇気をください。

看護師です。

3月から部署異動。病棟から外来に異動しました。
スタッフ皆さんとても優しいです。
看護師ですが、医師が苦手です。病棟では四六時中医師はいませんが、外来は当たり前ですがずっといます。そのせいか、毎日緊張してしまいます。これはたぶん私の性格の問題なんだと思います。病棟と違い自分のペースで仕事ができないのも、辛いです。
業務内容自体自分には合っていないと感じしんどいです。体力的には残業もほぼなく楽にはなりましたが、精神的にキツくて、定期的に仕事のとこを考えると朝涙が止まらなくなってしまったりします。
外来師長にはもう無理です。と何度か伝えてみていますが、まだ1ヶ月だから、、疲れてるのよ、、来て働いてみたら大丈夫よ、、みんな泣きながら頑張ってきたよ。と。
退職したいことを明日伝えようと思います。
、言えるか分かりませんが、、どなたか私に勇気を下さい🙇‍♀️

コメント

あかり

思い切って、伝えられるといいですね!
自分に合う場所がきっとみつかりますよ✨

はじめてのママリ🔰

私もずーっと病棟でしたが今外来です。
患者さんからのストレスは減りましたが医師からのストレスは増えたのでなんとなく分かります!!!

ただ慣れちゃうんですよね、、!
今は、勉強になることがたくさんあったり嫌じゃなくなりました!

私もクリニックくらいの規模なのでなんとかやってますが大きい外来は無理だなと思っています。

畑が違うというか仕事内容が違うし、スピードが求められるので
合う合わないあると思います!

無理せず合わなければ相談してみてかださい!