※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

内祝いとして祖母と叔母にお菓子をお返ししたいが、祖母はあまり食べないため、どのように渡すのが良いかアドバイスを求めています。

内祝いについてアドバイスください。

祖母と叔母から次男のお祝い(お金)を
いただいたお返しをしたいです。

GWに祖母の家に行くのでその際にお返ししたいのですが、
叔母も来るので、祖母・叔母にお返しできる状況です。

両方ともお菓子をお渡しするか、
まとめて1個のお菓子にするか。

何かいい方法はありますか?

祖母は89なのでお菓子そんな食べません。
たくさんあげても。という感じなのですが、

どなたかアドバイスください🥹

コメント

myi

それぞれに渡します😀お菓子をそんなに食べないのであればなにか日用品とかはどうですか??金額がいくらかわからないのでなんともですが、少し高級なタオルとか💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそれぞれですよね💦
    2万頂いたのですがお返しするならいくら分くらいのものお返しします?

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

私もそれぞれ別に渡します!
私の祖母も食べれるものは限られているし、ものはいらないと言う人なので子どものアルバム作ったらとても喜んでいました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれですよね💦
    アルバム喜びますよね!
    お正月にあげてしまったばかりで💦
    他に何かおすすめあったりしますか?

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは野菜の入ったスープをこの前あげました!あとはお花だったり、今食べれるものを聞いてそれを買ったりしています🙆‍♀️

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも野菜入ったスープいいなと思ってたところです!それにしようかな、、ありがとうございます😭✨

    • 17時間前